神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年11月7日 エリアトップへ

桐蔭学園 能登半島地震から学びを ボランティアセミナー実施

社会

公開:2024年11月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
能登半島地震から学びを

 桐蔭学園が主催する防災ボランティアセミナーが10月26日に学園内で行われた=写真。

 「能登半島地震から学ぶ」をテーマに3日間行われた同セミナー。初日となった9月28日には行政関係者から能登半島地震における支援活動などが説明され、2日目の10月12日は青葉区の防災や認知症の人への配慮など地域防災について考える講義やワークショップが行われた。

自分たちができること

 最終日の26日は「被災地支援で自分たちができること」がテーマ。当日は珠洲市の泉谷満寿裕市長がZoomで参加し、復興状況やボランティア不足を説明した他、危機管理・防災アドバイザーの佐藤榮一氏による「横浜の『市民防災』を啓発する」と題した講演、能登半島地震の被災地ボランティアに参加した市会議員の藤崎浩太郎さんの活動報告が行われた。

 その後、自治会町内会関係者や桐蔭横浜大学の学生、高校生など70人がグループワークとして「地域防災について考えよう」「能登へボランティアにいこう」「横浜から能登半島復興支援をしよう」の3つのテーマを検討した。発表では避難生活には心のケアも必要といった意見や募金活動をするべきなどの意見も出ていた。また、同大学2年の小玉康生さんは「被災地に行ってみないと分からない」と話す一方で、学生の立場では、ボランティアに行くための費用捻出が難しいと課題も発表。体力的にも充実している若者がボランティアに参加するための方策も検討材料として残った。一方、参加者の一人で、鉄町内会の金子茂文会長は「学生の話を聞き、自分でも良い気づきがあった」と振り返っていた。

青葉区版のローカルニュース最新6

写真で比較、たまプラ今昔

写真で比較、たまプラ今昔

10日には、街歩きイベント

11月7日

「育ちあいを見て、感じて」

たまプラ一座

「育ちあいを見て、感じて」

9日 駅前でパフォーマンス

11月7日

能登半島地震から学びを

桐蔭学園

能登半島地震から学びを

ボランティアセミナー実施

11月7日

「里山を守りたい」

JIKE STUDIO

「里山を守りたい」

柿畑維持に向けクラファン

11月7日

屋上養蜂の特別講師に

青葉台小4年

屋上養蜂の特別講師に

ハチの生態などを解説

11月7日

岩渕まことさんが熱唱

イエスの栄光教会

岩渕まことさんが熱唱

チャペルコンサートで

11月7日

〈神奈川県後期高齢者医療広域連合からお知らせ〉

【昭和23年4月2日~昭和24年4月1日生まれの方が対象】歯科健診を受けましょう

https://www.union.kanagawa.lg.jp/1000011/1000646.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月3日0:00更新

  • 9月5日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

中小企業向けに横浜市が省エネ診断セミナー

中小企業向けに横浜市が省エネ診断セミナー

11月29日、横浜情報文化センターで

11月29日~11月29日

青葉区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

  • おばあちゃん先生の子育てコラム

    おばあちゃん先生の子育てコラム

    第49回 「小さい秋みいつけた」

    10月31日

  • ノーベル平和賞受賞 日本被団協事務局次長・和田征子さん「被爆者の言葉が核抑止に」

    横浜「注目の人」インタビュー

    ノーベル平和賞受賞 日本被団協事務局次長・和田征子さん「被爆者の言葉が核抑止に」

    10月26日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook