神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年12月24日 エリアトップへ

市立高校の生徒と市議が意見交換

政治

公開:2024年12月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
市議と意見を交わす高校生
市議と意見を交わす高校生

 市立高校の生徒と市会議員が意見交換をする会が12月23日、市会で行われた。生徒が市議と意見を交わすことで、議会や政治を身近に感じてもらい、考えるきっかけを提供しようと毎年行われている。

 桜丘、横浜商業、東、南、戸塚の5校から20人の生徒が参加。前半は生徒が市会に関する説明を受け、その後に市議と意見交換をした。市議は伊波俊之助氏(自民、中区)、市来栄美子氏(公明、都筑区)、越久田記子氏(立憲、緑区)、磯部尚哉氏(維新、都筑区)、大和田章雄氏 (共産、戸塚区)の5人が参加し、3つのグループに分かれて対話した。

 生徒は市議に対し、政治家になる前の仕事やどんな高校生活を過ごしたかなどを質問。市議は質問に答えつつ、「ぜひ、自分が住む区の議員に声をかけたり、メールで質問や意見を送ってほしい」と呼びかけていた。

 参加した横浜商業高2年の吉永百合恵さんは「高校生が市のことに関わっていないという考えではなく、地域のまつりなどに参加し、意見を市議に伝えてみたい」と話していた。

TEL070-3345-5502

https://yorisoi.info/

<PR>

青葉区版のローカルニュース最新6

新職員746人が新たな一歩

新職員746人が新たな一歩

横浜市採用式

4月2日

横浜市長選立候補表明の高橋徳美市議が自民会派離団

寄席で笑う初夏

楽笑友の会

寄席で笑う初夏

みすずが丘で5月18日

4月2日

たまプラーザで健康フェス

たまプラーザで健康フェス

健康づくりや介護予防

4月1日

心は楽に 日々、顧みる

模型愛が紡ぐ人生

心は楽に 日々、顧みる

野田友幸さん(青葉区在住)

4月1日

地域を探究、心の灯消さず

地域を探究、心の灯消さず

八杉神社郷土史研究会

4月1日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

    0

  • 1月30日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.21 「外壁塗装」で毎日の暮らしを快適に!【2】

    3月27日

    0

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook