神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2025年4月10日 エリアトップへ

青葉台連合自治会の会長に就任した 小池 康喜さん 青葉台在住 85歳

公開:2025年4月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
小池 康喜さん

心からつながる地域に

 ○…「どうぞ。狭い所だけど」。にこにこと目を細め、出迎えの声は温かい。就任半年で惜しまれて生涯の幕を閉じた斉藤秀樹氏の後を継ぎ、白羽の矢が立った青葉台連合自治会の会長職。青葉区がまだ「港北区」と呼ばれていた頃から、50年以上の付き合いのこの街で、「(選ばれたからには)やるしかないね。仕事が多くて大変だよ」と冗談めかして笑う。

 ○…東京都の高輪で生まれ育った。通信工事の会社に就職したものの、数年間で感じた「本当にこれでいいのか」という思い。「もっと成長したい」と、20代にして自分の会社を立ち上げた。「山あり谷あり、乗り越えてきたね」としみじみ。「そろそろマイホームを」と青葉台に居を構えたのは、そんな多忙な日々の中の事だった。

 ○…妻子とともに青葉台に移り住んだ1970年代の初め、時を同じくして青葉台二丁目自治会が立ち上がった。当時は泥道に街灯もなく、大雨が降れば、冠水した道に舟を出して移動した。「まずは道路の舗装と街灯の設置から。ほかの地域より早く、明るくきれいになったんじゃないかな」。自治会でおこした祭りは、形を変えて今も続いている。副会長を長く勤め、会社の引退と同時期に会長になった。会長歴は今年度で22年目、懐かしさはひとしおだ。

 ○…「向こう三軒両隣」。戦後、互いに助け合い、支え合う地域の在り方を見て育った。時代は変われど、「もっと心からのつながりがほしいよね」と思案顔。「とにかく顔を合わせる機会を作ること。顔見知りになるだけで意味がある。そこから自然と関りが深まっていくし、何かあった時に助け合えるからね」。南北に広い同連合自治会。駅前だけでなく端々まで気を配る。できることからコツコツと。

青葉区版の人物風土記最新6

駒井 三彦さん

4月に保木公園ラジオ体操会を立ち上げた

駒井 三彦さん

美しが丘西在住 80歳

4月24日

辰巳 太郎さん

「みんなのあおぞらベンチ」を設置した奈良五丁目自治会の会長を務める

辰巳 太郎さん

奈良5丁町在住 51歳

4月17日

小池 康喜さん

青葉台連合自治会の会長に就任した

小池 康喜さん

青葉台在住 85歳

4月10日

佐川 英美さん

10周年を迎えたNPO法人よりそいサポート・ネットワークの理事長を務める

佐川 英美さん

荏田北在住 77歳

4月3日

小林 千晃さん

アニメ「マッシュル」マッシュ・バーンデッド役など、人気作品で声優として活躍する

小林 千晃さん

横浜市出身 30歳

3月27日

大山 五十和(いそかず)さん

明治座で上演中のミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』に出演している

大山 五十和(いそかず)さん

美しが丘在住 29歳

3月13日

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook