神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2011年4月7日 エリアトップへ

「インターかながわスイム2011」バタフライ100・200mで日本学童新記録を樹立した 居相(いあい)良介さん 桜台在住 13歳

公開:2011年4月7日

  • LINE
  • hatena

”頂点”だけを目指して

 ○…2月の「インターかながわスイム2011」男子バタフライ100m・200mで、日本学童新記録を樹立した。手の掻きとキックの絶妙なタイミングが強さの秘訣。400m個人メドレーでも県学童新を打ち出し、全国でも指折りの選手として注目を集める。3月末のJOC(日本ジュニアオリンピック)の切符を勝ち取ったが、震災の影響で中止に。「優勝を狙っていたので残念だけれど、まだたくさんチャンスがある。そこで一番を狙えばいい」。瞳には13歳らしからぬ潔さと自信がみなぎる。

 ○…週6回の練習後も、自主トレーニングに精を出す。飛び込みと浮き上がりの速さを追求し、自分なりの研究を重ねている。鉄町の「横浜サクラスイミング」から桜台の自宅まで自転車を使って帰宅する。みたけ台中学校前の強烈な上り坂にさしかかると、思い出すのはコーチの言葉。『毎日この坂を上ってトレーニングしたら、JOCに行けるぞ』。”頂点”だけを見つめて前進し続けてきた。

 ○…この春、新中学生に。「水泳をやっているからと言い訳せずに、勉強も頑張りたい」と文武両道を目指す。『気づくといつも本を読んでいる』とコーチに言われるほどの読書家。空き時間を見つけては、母親や姉が勧める本を読みふける。得意科目は国語。「物語の世界に入り込んで登場人物の気持ちを考えることが楽しい」。取材中の質問にも、じっくりと考え、言葉を一つひとつ丁寧に選び取る姿が印象的だ。

 ○…どんなことにも動じない強さと”マイペースさ”が最大の武器。最後には結果を出すが、ゴール前のタッチミスなど『ヒヤヒヤさせられることが多かった』とコーチ。小学校低学年の頃、大会に向かう山手線でメンバーとはぐれたが、一人でけろりと会場に現れたという逸話も。「目標にしている選手は特にいない」。タイムは競うが、他人と比べることはしない。自分自身と闘い、”頂点”だけを目指す。
 

青葉区版の人物風土記最新6

岡田 伸浩さん

(公財)横浜市観光協会の理事長を務める

岡田 伸浩さん

西区在勤 71歳

6月27日

倉島 ひとみさん

青葉区食生活等改善推進員会(愛称・ヘルスメイト)の会長を務める

倉島 ひとみさん

黒須田在住 58歳

6月20日

吉村 望さん

小学生女子サッカーチーム「FCすすき野レディース」の代表を卒団する

吉村 望さん

すすき野在住 75歳

6月13日

斉藤 秀樹さん

青葉台連合自治会の会長に就任した

斉藤 秀樹さん

若草台在住 84歳

6月6日

川本 泰之さん

6月1日、2日に行われる第43回横浜開港祭実行委員会の委員長を務める

川本 泰之さん

中区在住 35歳

5月23日

岩田 武司さん

4月1日に2024年度神奈川県弁護士会の会長に就任した

岩田 武司さん

中区山手町在住 57歳

5月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月27日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

横浜市がケツメイシとコラボ「あっちこっちで寄りみっち♪」

横浜市がケツメイシとコラボ「あっちこっちで寄りみっち♪」

6月30日まで新横浜・都心臨海部エリアで

6月17日~6月30日

青葉区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.12 外壁塗装の素朴な疑問に答えます!【1】

    6月27日

  • おばあちゃん先生の子育てコラム

    おばあちゃん先生の子育てコラム

    第45回 「子どもが育つ魔法の言葉」

    6月27日

  • 目のお悩みQ&A

    コラム㊽専門医が分かりやすく解説

    目のお悩みQ&A

    『逆さまつげで困っていますが、どんな治療があるのでしょうか?』

    6月27日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook