花まつり、今年も開催
中山商店街協同組合
毎年10万人以上の来場がある中山まつりが11月3日、中山駅南口周辺で行われる。 昨年に引き続き、「第22回秋の花まつり」を同時開催。中...(続きを読む)
10月31日
中山商店街協同組合
毎年10万人以上の来場がある中山まつりが11月3日、中山駅南口周辺で行われる。 昨年に引き続き、「第22回秋の花まつり」を同時開催。中...(続きを読む)
10月31日
旧ヘルパー2級
かながわ福祉保健学院では、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級講座)の通信制コースを今秋スタート。同研修は介護職に従事するための必須資格だ。通学・通信ともに開講...(続きを読む)
10月31日
- 鴨居﹃横浜カルバリーチャペル﹄—
鴨居駅南口・ダイエー近くの『横浜カルバリーチャペル』(武井博牧師)では毎週日曜(午前11時から)、幼児・小学生のための「日曜学校」が行われている。...(続きを読む)
10月31日
11月20日 関内ホール
「よこはまの防災・減災を考える」セミナーが11月20日(水)、中区住吉町の関内ホールで行われる。一般社団法人横浜市建築士事務所協会の創立60周年記念イベント。...(続きを読む)
10月31日
「ガチ丼!」決勝
全店完売の盛況ぶり
市内商店街の丼ものナンバーワン決定戦「ガチ丼!」の決勝ラウンドが10月19日、日産スタジアムの西ゲート前の広場で行われた。 予選を勝ち...(続きを読む)
10月31日
公民連携でコンテスト
横浜での日常生活を便利で楽しくするアプリコンテスト「YOKOHAMA Ups!」が開催される。 これは、デジタルハリウッド大学大学院、...(続きを読む)
10月31日
具体事例紹介や講演も
横浜ウーマンビジネスフェスタが12月7日(土)、クイーンズスクエア横浜などを会場に行われる。午前10時〜午後7時。実行委主催で横浜商議所ほかの後援。...(続きを読む)
10月31日
労働センターが相談受付
人権週間に合わせ実施 かながわ労働センターが「かながわ人権週間」(12月1日〜7日)に合わせ、「特別労働相談会」や「職場の...(続きを読む)
10月31日
横浜市
育児不安軽減を目的に
横浜市は今月から産後4カ月以内の母子を対象に、育児サポートや母親の心身ケアなどを行う「産後母子ケアモデル事業」を、市内8助産所で開始した。助産師が適切なケアを...(続きを読む)
10月31日
子育て支援5カ年計画
2部会、きょう初会合
2015年度から始まる国の子育て支援新制度を見据え、市の5カ年事業計画を協議する「横浜市子ども・子育て会議」。自治体ごとの施策にニーズを反映させるのがねらいで...(続きを読む)
10月31日
中山町・大藏寺
住職就任式
中山町・大藏寺(佐藤直道住職)で20日、佐藤住職の住職就任式「晋山式」などを行う晋山結制が行われた。当日は悪天候にも関わらず、同寺檀家ら、多数の関係者がお祝い...(続きを読む)
10月24日
外壁塗装
比較7ポイントとは
「外壁の塗替えを考えていたとき、『3社以上の相見積り』を勧めるリフォームキングさんに出会いました。それまでは、相見積りってなんだか気が引けていたんですが…」。...(続きを読む)
10月24日
緑警察
都筑署と合同パトロール
緑警察署と都筑警察署が中心になり、区境の防犯意識を高める合同パトロールが10月17日に行われた。 これはそれぞれの区の防犯指導員会が協...(続きを読む)
10月24日
旧ヘルパー2級
かながわ福祉保健学院では、9月より介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級講座)の通信制コースをスタート。同研修は介護職に従事するための必須資格だ。通学・通信ともに...(続きを読む)
10月24日
鴨居原市民の森愛護会
創設メンバーに活動聞く
区内鴨居町にある「鴨居原市民の森」で粗大ごみの処理や清掃などをはじめとする森再生活動を行ってきた愛護会がこの秋、活動開始から10周年を迎えた。これまでの取り組...(続きを読む)
10月24日
11月3日(祝)中山まつり
復興支援の取り組みも
区内最大級のイベント「第32回中山まつり」(主催/中山商店街協同組合・加藤龍昭理事長)が11月3日(日)・(祝)、中山駅南口を中心に開催される。メイ...(続きを読む)
10月24日
11月6日、入場無料
税を考える週間の協賛事業として11月6日(水)、新横浜国際ホテルで講演会「”がんばらない”けど”あきらめない”命を支えるということ」が開催される(公益社団法人...(続きを読む)
10月24日
緑RCが被災地支援市場
横浜緑ロータリークラブ(天野正昭会長)は14日、東日本大震災で甚大な被害を受けた陸前高田などの特産品を販売する「緑と海のふれあい市」を区内霧が丘で開催した。...(続きを読む)
10月17日
アートパークで作品展
緑区を中心にアートイベントを通して、森の魅力を伝える活動を行う団体「創造と森の声」。先ごろ、同団体メンバー4人による作品展『森と共に―4人展』をみどりアートパ...(続きを読む)
10月17日
介護通信【15】
鹿角屋が絵画教室を開講
中山駅すぐの店舗で地域密着のデイサービス事業を展開する『ジョイフルセンター鹿角屋』(有限会社ビッグウェイブ)がこの秋、親子を対象にした絵画教室を開催...(続きを読む)
10月17日
外壁塗装
比較7ポイントとは
「外壁の塗替えを考えていたとき、『3社以上の相見積り』を勧めるリフォームキングさんに出会いました。それまでは、相見積りってなんだか気が引けていたんですが…」。...(続きを読む)
10月17日
<PR>
〈神奈川県後期高齢者医療広域連合からお知らせ〉【75歳以上の方が対象】いざ、健康診査へ!今こそ自分の身体を見つめなおす時 |
<PR>