パワハラ我慢しないで 労働センターが相談受付
人権週間に合わせ実施
かながわ労働センターが「かながわ人権週間」(12月1日〜7日)に合わせ、「特別労働相談会」や「職場のパワハラ相談110番」を実施する。
同センターは12月2日から6日を「職場のハラスメント相談強化週間」と設定し、同取り組みを行う。
特別労働相談会は弁護士、カウンセラー、労働センター職員が相談に応じる。日程と会場は以下の通り。
▽12月2日と6日(会場・かながわ労働センター本所/横浜市中区寿町1の4かながわ労働プラザ2階)予約申し込みは同所(【電話】045・633・6110)
▽12月3日(会場・かながわ労働センター川崎支所/川崎市高津区溝口1の6の12県高津合同庁舎4階)予約申し込みは同所(【電話】044・833・3141)
▽12月4日(会場・かながわ労働センター県央支所/厚木市水引1の11の13県厚木合同庁舎分庁舎1階)予約申し込みは同所(【電話】046・296・7311)
▽12月5日(会場・かながわ労働センター湘南支所/平塚市西八幡1の3の1県平塚合同庁舎別館)予約申し込みは同所(【電話】0463・22・2711)
弁護士とカウンセラーは午後1時半から4時半まで(要予約・来所相談)。かながわ労働センター職員は午前8時半から正午と午後1時から5時15分まで(予約不要・来所相談・電話相談)。
職場のパワハラ相談110番は電話(045・662・6110)で受け付け。期間は12月2日〜6日。無料、秘密厳守。労働センター職員が相談に応じる。
未然防止のための講座も実施
同センターではこのほかに、各地で講座を実施。詳細は県労働センターのホームページ(http://www.pref
.kanagawa.jp/cnt/f7579/)で確認できる。
|
|
|
|
|
|
| |
リハビリ型デイサービスの生活相談員/週3日~・午前のみ・午後のみOK/平日のみ/運転免許&介護資格or介護経験ある方/フリーター歓迎くらしの友リハプライド 鴨居店 横浜市 緑区 時給1,285円~1,500円 アルバイト・パート | 正看護師/横浜市緑区「長津田厚生総合病院」「190床」一般病院「長津田駅」より徒歩5分/託児所完備/心臓血管センターOPEN/締め切り間近一般社団法人日本厚生団 長津田厚生総合病院 横浜市 緑区 月給31万円 正社員 |
| |