長津田在住保井さん
世界マスターズで念願の金 スポーツ
重量挙げで快挙
長津田在住の保井俊一郎さん(41)が4月12日から15日まで代々木体育館(東京都)で開催された重量挙げの「マスターズワールドカップ2016」に出場し、男子40...(続きを読む)
4月28日
長津田在住保井さん
重量挙げで快挙
長津田在住の保井俊一郎さん(41)が4月12日から15日まで代々木体育館(東京都)で開催された重量挙げの「マスターズワールドカップ2016」に出場し、男子40...(続きを読む)
4月28日
約200人が集う
鴨居駅周辺まちづくり研究会(熊本秀男代表)が4月17日、鴨居駅2階通路で「第38回鴨居エキコン」を開催した。 駅の通路で定期的に開催さ...(続きを読む)
4月28日
サミット前に意識高める
5月に開かれる伊勢志摩サミット(第42回主要国首脳会議)を前に東京急行電鉄(株)、JR東日本旅客鉄道(株)、緑警察署が合同で4月15日、長津田駅構内で「テロ対...(続きを読む)
4月28日
四季の森で多彩イベント
県立四季の森公園(緑区寺山町291)で恒例の「四季の森公園まつり」が4月29日(祝)に開催される。 同まつりは近隣自治会や区役所、商店...(続きを読む)
4月28日
親善大使6人が決定
横浜開港以来の伝統工芸で、シルク100%の「横浜スカーフ」の魅力を市内外に発信する5代目「横浜スカーフ親善大使」の6人がこのほど決定した。...(続きを読む)
4月28日
NPОが中山でカフェ
NPО法人「笑顔」が5月から地域の高齢者を対象にしたカフェを定期開催する。 これは今年度の緑区チャレンジ提案事業に採択された取り組みで...(続きを読む)
4月28日
技術指導で復職サポート
緑区医師会が看護師資格を持ちながら出産や子育てなどを理由に医療現場から離れているいわゆる「潜在ナース」の復職サポートを始める。来月から技術指導や就業相談などを...(続きを読む)
4月28日
小中一貫校名
県内唯一新設の義務教育学校に
区内唯一の小中一貫校として知られる霧が丘小中学校(酒井徹校長)は昨年6月に施行された改正学校教育法をうけ、「横浜市立義務教育学校 霧が丘学園」に移行し4月1日...(続きを読む)
4月28日
福祉保健計画も図説
耐震工事を終えた緑区役所と緑公会堂が4月17日、本格使用を前に区民に館内の一般公開を行った。 これは地域の人に新しくなった館内設備を見...(続きを読む)
4月28日
長津田地区センター
長津田地区センター(豊田和美館長)は、5月の連休を中心に「春のわんぱくホリデー」と題し、小学生を対象にしたイベントを企画している。 連...(続きを読む)
4月28日
市、移転後の方向性示す
2020年に中区北仲通への庁舎機能移転が決まっている横浜市はこのほど、現市庁舎棟に関し「関内の歴史を継承する施設として、解体せず活用する」ことを基本とした利用...(続きを読む)
4月28日
はまっ子どうし
水道局 啓発目的を強調
横浜市のオフィシャルウォーター「はまっ子どうし The Water」の販売本数がピーク時から半減している。販売元の市水道局は水源保全などの啓発事業としての役割...(続きを読む)
4月28日
十日市場2街区
モデル事業、方針決まる
市は郊外部の再生・活性化を行う「持続可能な住宅地モデルプロジェクト」の一環として、十日市場町周辺地域の市有地を多世代交流型の街区として整備することを決め、東急...(続きを読む)
4月28日
みどり・川と風の会
ボランティア団体「みどり・川と風の会」による「2016こども風のまつり」(第23回)が5月5日(祝)、鶴見川河川敷で行われる(鴨池人道橋下)。時間は午前10時...(続きを読む)
4月28日
横浜市
全国平均下回る
横浜市の「里親」への委託率が全国平均を下回っていることがこのほどわかった。市の児童人口は約59万人、社会的養護の必要な児童数は約700人。市は、2015年3月...(続きを読む)
4月21日
十日市場こどもクリニック
5月6日開院
十日市場駅南口徒歩1分の好立地に5月6日(金)、「十日市場こどもクリニック」が開院する。 同院は「いつでも気軽に相談できるホームドクタ...(続きを読む)
4月21日
市が全面協力 観光キャンペーンも
横浜フィルムコミッションが全面的に撮影支援を行う4月13日放送開始のドラマ「世界一難しい恋」(日本テレビ・水曜午後10時〜)の完成披露記者会見が4月4日、横浜...(続きを読む)
4月21日
相続、売却、不動産の「お困りごと」など 三井住友信託銀行グループ
三井住友信託銀行グループ「三井住友トラスト不動産・横浜第二センター」では不動産の無料査定・無料相談を受付中。売却や住み替え、相続、また「不動産のお困りごと」な...(続きを読む)
4月21日
今年も定員超える参加者
全5回の講座で地域の魅力を再発見し、地域デビューのきっかけを探す「おもしろ定年塾」が4月15日、白山地区センターで開講した。 地域デビ...(続きを読む)
4月21日
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、緑区担当スタッフ・高橋さん=写真=の親身な対応が好評を博している...(続きを読む)
4月21日
区内団体が「場」創出へ
緑区内に住む外国人との交流機会を促進しようと霧が丘の市民団体「KIC(霧が丘インターナショナルコミュニティ)」が活動を始めた。月1回のイベントを通じ、お互いの...(続きを読む)
4月21日
<PR>
〈神奈川県後期高齢者医療広域連合からお知らせ〉【75歳以上の方が対象】いざ、健康診査へ!今こそ自分の身体を見つめなおす時 |
<PR>