神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2016年4月21日 エリアトップへ

横浜市 里親委託率、低水準で推移 全国平均下回る

社会

公開:2016年4月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
里親委託率、低水準で推移

 横浜市の「里親」への委託率が全国平均を下回っていることがこのほどわかった。市の児童人口は約59万人、社会的養護の必要な児童数は約700人。市は、2015年3月末現在の里親委託率12・7%を、19年度末までに22%へ引き上げたいとしている。

 親の病気や死別、離婚、虐待などの事情により家庭で生活することのできない子どもたちのための「里親制度」。里親には養育里親(養子縁組を前提としない里親)、縁組里親(将来的に養子縁組を行う里親)、親族里親、専門里親の4種類があり、子どもにとって最善の場所が選択される。里親への委託率を69都道府県市別(47都道府県+20指定都市+2中核市)にみると、1位が新潟県の41・4%、最下位が秋田県の6・1%で、全国平均は16・5%。横浜市は48位で全国的にみて低い水準となっている。市は子どもの健やかな成長のためにも里親への委託率を上げたい考えだ。

100組が待機状態

 里親委託率が伸び悩む原因としては【1】制度が認知されていない【2】養子縁組が前提と思われている【3】里親への支援が不十分【4】里親と子どものマッチング【5】実親が里親委託を了承しない―などが挙げられる。市のこども家庭課担当者によると「説明会などの相談で最も多いのが養子について」だという。また現在、認定を受け登録されている里親は141組で、そのうち子どもを預かっている家庭は42組。約100組の里親が待機しているような状態だ。「子どもたちは状況もさまざま。委託期間や年齢、性別など、子どものニーズに応えられる多種多様な里親が必要」と担当者は話す。

区役所でも説明会

 市では19年度末までに「里親委託率22%」を目標に掲げ、対策強化を始めた。まず昨年度から、今まで児童相談所でしか行っていなかった説明会を、区役所など場所を移して実施。同時に市内のイベント会場にブースを設けるなどして制度の普及啓発に努めている。また制度を充実させるため、里親専任の児童福祉司を各相談所に配置、里親からの相談を受けられる体制を整えた。そのほか、家事ヘルパー派遣などの養育援助も行っている。市は「まずは制度を知ってもらうこと。その上で、責任を持って里親になっていただける家庭を増やしたい」としている。

緑区版のローカルニュース最新6

米国関税引き上げで横浜市が特別経営相談窓口

「自閉症の特性を知って」

「自閉症の特性を知って」

啓発デー、横浜市自閉症協会が企画

4月4日

花も食もゲームも楽しむ

花も食もゲームも楽しむ

鴨居桜まつり 大にぎわい

4月3日

地域防犯力向上へ補助金

横浜市

地域防犯力向上へ補助金

町内会に上限20万円

4月3日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月3日

地域防犯力向上へ補助金

横浜市

地域防犯力向上へ補助金

町内会に上限20万円

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

携帯販売/販売/営業 未経験からはじめられる接客スタッフ

MXモバイリング株式会社

横浜市 緑区

月給22万5,000円~31万5,000円

正社員

1.5t/コープ商品の配送ドライバー/ルート固定/日勤/土日休み/再配達なし

SBSゼンツウ株式会社

横浜市 緑区

月給26万7,610円~45万円

正社員

介護・ヘルパー/未経験・無資格大歓迎/無資格入社歓迎 得意を活かして働ける環境

社会福祉法人白鳳会 フォーシーズンズヴィラそよかぜ

横浜市 緑区

月給25万2,000円~28万9,000円

正社員

タッチパネル用ガラスの検査

光和工業株式会社

横浜市 緑区

時給1,210円

派遣社員

時給2650円/嬉しいリモートあり 画像の合成作業/SE・PG

株式会社スタッフサービス ITソリューションブロック

横浜市 緑区

時給2,650円

派遣社員

介護・ヘルパー/未経験者歓迎/未経験スタートOK!学べる機会が豊富 チームワーク抜群の職場

社会福祉法人秀峰会

横浜市 緑区

時給1,331円~1,390円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 2月13日0:00更新

    0

  • 1月23日0:00更新

    0

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook