緑交通安全協会や緑区役所、緑警察署による交通安全啓発活動が4月6日、鴨居駅前で行われた。
これは、4月6日から15日に行われる「春の全国交通安全運動」の一環。
今年の基本テーマは「子どもと高齢者の交通事故防止」。運動の参加者は「自転車の安全利用の推進」「チャイルドシート着用の徹底」「飲酒運転の根絶」「二輪車の交通事故防止」などの文言が記載されたチラシやティッシュなどが入った袋を鴨居駅の利用者に手渡した。
また、今回の取組みには今年度、新たに着任した小野崎信之緑区長が参加。「緑区長」と大きく書かれた襷をかけ、駅利用者にチラシを渡しながら「事故には気をつけて下さい」と笑顔で声をかけていた。
小野崎区長は参加者に向け「新生活が始まり浮足立つ季節。緑区民一人ひとりが、交通マナーをしっかり守って、安全に過ごせる街になってほしい」とあいさつした。
緑区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
<PR>