神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2017年4月20日 エリアトップへ

科学を子どもと楽しむ NPOがスタッフ養成

教育

公開:2017年4月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
活動するメンバー(左から2人目)
活動するメンバー(左から2人目)

 実験や工作で子どもに科学の楽しさを伝える活動を行うNPO法人「おもしろ科学たんけん工房」(安田光一代表理事)がスタッフを養成している。

 スタッフは科学体験活動や子ども対象のボランティア活動に興味のある人が対象。心構えや技術を学ぶことを目的に、6月から市青少年育成センター=中区=で養成講座の集合研修と現場実習がある。初回の研修は6月11日に同センターで開催される。5月14日に戸塚区、16日に神奈川区で事前説明会あり(無料)。

 同法人は「子育てを終えた主婦や定年を迎えた方にとって、生きがいを感じられる地域貢献活動です。理科が好きな子どもを育てましょう」と呼びかける。

 受講料は5千円、定員20人。申し込みは4月23日から5月23日まで。同団体のホームページ(http://www.tankenkobo.com/)からも申し込み可能。問い合わせは同法人・古村哲夫さん【電話】045・433・7357。
 



緑区版のローカルニュース最新6

新職員746人が新たな一歩

新職員746人が新たな一歩

横浜市採用式

4月2日

横浜市長選立候補表明の高橋徳美市議が自民会派離団

心は楽に 日々、顧みる

模型愛が紡ぐ人生

心は楽に 日々、顧みる

野田友幸さん(青葉区在住)

4月1日

ラフターヨガの効力

鵜殿さんに聞く

ラフターヨガの効力

自宅でできる簡単な運動も

4月1日

原則キャッシュレスで

警察手数料

原則キャッシュレスで

「マイナ免許証」制度も開始

4月1日

地域を探究、心の灯消さず

地域を探究、心の灯消さず

八杉神社郷土史研究会

4月1日

緑区社会福祉協議会

〒226-0019 横浜市緑区中山2-1-1 ハーモニーみどり1階

http://www.midori-shakyo.jp/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

ルートドライバー/1t・2t

株式会社大滝

横浜市 緑区

月給29万5,000円~36万円

正社員

入社半年で月給80万も!業務委託配送ドライバー/ATのみ可

株式会社コアジャパン

横浜市 緑区

月給45万円~80万円

業務委託

看護師

特別養護老人ホームみずほ

横浜市 緑区

年収341万7,240円~451万9,600円

正社員

タッチパネル用ガラスの検査

光和工業株式会社

横浜市 緑区

時給1,210円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 2月13日0:00更新

    0

  • 1月23日0:00更新

    0

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook