神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2018年5月31日 エリアトップへ

区内郵便局に私設図書館 利用者の交流促進

文化

公開:2018年5月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
本棚の前に立つ佐久間局長(右)と石堂長津田北口郵便局長
本棚の前に立つ佐久間局長(右)と石堂長津田北口郵便局長

 本を媒介とした利用者同士の交流を育もうと、緑区にある全郵便局内で14日から、私設図書館「まちライブラリー」の設置が始まった。全郵便局での設置は全国初の取り組みとなる。

 「まちライブラリー」は、皆でお気に入りの本を持ち寄り作る小さな私設図書館。2011年頃、礒井純充さん(森記念財団普及啓発部長)の提唱で始まり、小さな本棚があればどこでも始められる気軽さなどから、全国で設置が進んでいる。

区内でも設置続々

 緑区内でも、「緑区市民活動支援センターみどりーむ」に昨年初めて設置されたのを機に、長津田地域ケアプラザなど各地に設置の動きが広がった。

 今回、まちライブラリーの設置を行うのは緑区内に10ある全郵便局。各局のロビーなどに設置された本棚には合計350冊の絵本や小説などが集まった。

 局の営業時間である午前9時から午後5時(平日のみ)までは自由に閲覧することができ、気に入った本があれば自宅に持ち帰って読むことができる。本には読んだ人が自由に思いを綴る「感想カード」が添えられており、1冊の本を通じて繋がった様々な人々の思いを知ることができるという。

 横浜白山郵便局の佐久間淳一局長は「今後も本を増やしていきたい。郵便局が住民同士の交流の場になればうれしい」と話している。

緑区版のトップニュース最新6

17年の活動に幕

山下エコ生活を考える会

17年の活動に幕

上田会長、地域の絆に「感謝」

4月3日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月3日

食を通し、地域に活力

NPO法人ロクマル

食を通し、地域に活力

60代以上の居場所提供 

4月1日

健康寿命の延伸めざす

健康寿命の延伸めざす

「体力年齢」知りロコモ対策

4月1日

9年ぶりの栄冠に沸く

選抜チーム「オール緑」

9年ぶりの栄冠に沸く

「ベイエリア杯」一丸で制す

3月27日

通電火災対策を加速

横浜市

通電火災対策を加速

感震ブレーカー普及促進

3月20日

求人特集sponsored by 求人ボックス

指定工場の自動車塗装スタッフ/希少性高めの輸入車対応あり/土日祝休み

有限会社トーニチユニオンサービス

横浜市 緑区

月給30万円~50万円

正社員

経験1年必須/自動車車両のボディ、外装の板金、樹脂部品の量産設計

株式会社シバックス

横浜市 緑区

年収500万円~750万円

正社員

介護スタッフ/1日平均残業1h以内/高月給/年間休日120日/無料で資格取得可能/無資格・未経験歓迎

株式会社木下の介護

横浜市 緑区

日給1万5,234円~

アルバイト・パート

介護職/グループホーム/無資格可/昇給賞与あり

グループホーム水車の里

横浜市 緑区

月給21万6,090円

正社員

介護・ヘルパー/未経験者歓迎/未経験スタートOK!学べる機会が豊富 チームワーク抜群の職場

社会福祉法人秀峰会

横浜市 緑区

時給1,331円~1,390円

アルバイト・パート

未経験からのITエンジニア

株式会社ボードルア

横浜市 緑区

月給21万4,000円~50万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 2月13日0:00更新

    0

  • 1月23日0:00更新

    0

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook