神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2018年10月4日 エリアトップへ

横浜創英大学の学園祭「秋桜祭」で実行委員長を務める 大澤 舞子さん 横浜創英大学看護学部3年 

公開:2018年10月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
大澤 舞子さん

みんなで楽しむ学園祭に

 ○…昨年まで、看護学部とこども教育学部が別々に企画を行っていた学園祭。「学部の垣根を越え、2つの学部が協力することでより良い学園祭を実現したい」と発案、実行委員長という「まとめ役」を引き受けた。企画会議では、全員が発言できるようなアットホームな雰囲気を作ることを心掛けた。その結果、多くの意見が出され、初企画にも多数挑戦する。「子どもが喜ぶキャラクターショーや、有名人のトークショーなど、地域の人、学生、来てくれた人みんなが楽しめる学園祭にしたい」と意気込む。

 ○…幼い頃、足が不自由だった祖父にくっついて、よく病院に行った。“病院は怖い所”。そんなイメージを壊してくれたのは、看護師の温かい対応だった。祖父の診察を待つ間、絵本を読んでくれたりしたことで、“楽しい所”に変化。明るい笑顔で、「不安」を「安心」に変えてくれる看護師が憧れとなった。

 ○…看護学部入学後、夢に向かって学びを深める日々を送る。「どのようなケアが必要かは、患者一人ひとり違う。自分の考えだけでなく、他の学生や教授の多様な意見を知ることで視野が広がった」と振り返った。今年の夏には、インターンシップで病院に。最適なケアをチームで実践する姿に感銘を受けた。今後は、実際の病院での実習も本格化するという。「自分が幼い頃に憧れた姿に少しでも近づきたい」

 ○…アイドルグループ「嵐」の大ファン。「特に櫻井君が大好き。東京ドームのライブでは、間近で見ることができた」と興奮気味に語った。学生生活も残り1年半を切り、実習や国家試験の勉強、友人との旅行など、やることは盛りだくさんだ。「まずは、学園祭。思いっきり楽しみたい」と看護師の卵にふさわしい屈託のない笑顔を見せた。


緑区版の人物風土記最新6

おにちゃんさん(本名:鬼武翔太)

鴨居小学校創立150周年記念ソング『未来へのおくりもの』を作詞作曲した

おにちゃんさん(本名:鬼武翔太)

27歳

4月17日

長谷部 誠さん

4月から緑公会堂の館長に着任した

長谷部 誠さん

相模原市在住 63歳

4月10日

本田 悦二郎さん

緑警察署の新署長に就任した

本田 悦二郎さん

森の台在住 58歳

4月3日

小林 奈美子さん

設立1周年を迎え、4月に保護ネコの譲渡会を開催する「Green Cat よこはま」の代表を務める

小林 奈美子さん

新治町在住 55歳

3月27日

南部 秀雄さん

緑区フォトコンテスト2024で、森日出夫最優秀賞を受賞した

南部 秀雄さん

中山在住 74歳

3月20日

鵜殿 眞理子さん

ラフターヨガの講師として市内各地で普及に努める

鵜殿 眞理子さん

鴨居在住 

3月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook