神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2019年12月19日 エリアトップへ

起業支援拠点立ち上げへ 来年4月、中山に

経済

公開:2019年12月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
代表を務める川口さん(右)と高岡さん
代表を務める川口さん(右)と高岡さん

 来年の4月を目途に企業支援拠点「まちなかbizみどり」が「Tama Cafe」(台村町186カワグチビル)にオープンする予定だ。

 青葉区美しが丘にあるNPO法人協同労働協会OICHI(坂佐井雅一理事長)が運営する「起業支援センター まちなかbizあおば」が全面的に協力する予定だという。同施設は、ビジネス拠点を提供する会員登録制のコミィニティだ。現在、350社以上が登録しており、起業家のネットワークを形成している。また、起業をするために弁護士や税理士への相談、ビジネスに必要なスキルやノウハウを学べるセミナーなども実施している。坂佐井理事長は「起業したい人が増えている。人生100年と言われる時代。自分らしい働き方を自分の住む家の近くでしていくというトレンドを作っていきたい」と思いを話した。

 そのような拠点を緑区にも作れないかと立ち上がったのが、緑区在住の川口陽子さんと高岡玲子さんの二人だ。「Tama Cafe」を運営する川口さんが坂佐井さんに相談すると、実現に向けて動き出した。川口さんは、「緑区でもやってみたいと純粋に思った。『やりたい』と言うと、多くの人が協力してくれた」と笑顔だ。また、共同で代表を務めることになった高岡さんも「地域課題をビジネスで解決する糸口となるような場にしたい」と意気込みを見せた。坂佐井さんも「緑区で同じ思いを持った人が増えるのはうれしい」と協力に意欲を示した。

 13日には初めてのプレイベントも行われ、50人以上が「Tama Cafe」に集まった。同時に同拠点を使用できる新規会員の募集も開始した。

 今後、イベントや新規会員向け説明会なども開催していくという。

 問い合わせは、まちなかbizみどり【メール】midori@machibiz.net(川口・高岡さん)へ。

緑区版のローカルニュース最新6

2800人が歩く「ザよこはまパレード」

2800人が歩く「ザよこはまパレード」

5月3日、国際仮装行列

4月25日

みなとみらいで今年も「スター・ウォーズ」イベント

横浜シニア大学開講

横浜シニア大学開講

区内では緑ほのぼの荘で

4月24日

スマホの基本操作を学ぶ

スマホの基本操作を学ぶ

5月、中山で入門講座

4月24日

世界大会の場 親子ラン

世界大会の場 親子ラン

5月17日、市が参加者募集

4月24日

きものフェス

5月4日〜6日

きものフェス

シルクセンターで

4月24日

求人特集sponsored by 求人ボックス

保健師・ボーナス・賞与あり

横浜市霧が丘地域ケアプラザ地域包括支援センター

横浜市 緑区

月給32万円~

正社員

正看護師/538

医療法人社団かもめ成人疾病予防会 介護老人保健施設 シオンよこはま

横浜市 緑区

月給20万円~24万3,000円

正社員

お水のルート配送ドライバー・前払い可能・車両持ち込みOK・研修あり

株式会社Trasaburou

横浜市 緑区

日給2万円~3万円

業務委託

定員10名の心身障害児施設での保育業務・保育士

株式会社H&H

横浜市 緑区

月給28万円~45万円

正社員

正看護師/361

小規模多機能型居宅介護さざんか

横浜市 緑区

月給34万1,667円

正社員

経験1年必須/自動車車両のボディ、外装の板金、樹脂部品の量産設計

株式会社シバックス

横浜市 緑区

年収500万円~750万円

正社員

あっとほーむデスク

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook