神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2020年7月9日 エリアトップへ

動物支援ナースに学ぶ 災害時のペット対策 安全に同行避難するには

社会

公開:2020年7月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
同行避難について話をする谷茂岡さん
同行避難について話をする谷茂岡さん

 緑区役所4階会議室4Bで4日、ペット防災啓発講演会「災害時のペット対策 動物看護師と学ぶ『人とペットの同行避難』」が開催され、17人が参加した。緑福祉保健センター生活衛生課主催。同講演会は災害が発生し、避難が必要になった場合にペットとその飼い主が一緒に安全に避難するための、平常時の心構えと備えについて学ぶもの。会場には市の「ペットとの同行避難対応ガイドライン」などがパネル展示された。

 冒頭で古家浩一課長は「犬だけ取ってみても横浜市内で18万頭、緑区内で7500頭飼われている。大きな災害が発生した時には多くの人がペットと一緒に避難することが予想される。緑区内では身近な小中学校22校が地域防災拠点となるが、積極的にペットの受入をしようという拠点はなく、人とのすみ分けをどうするのかなどの課題が多い。しかし拠点の運営委員会では災害時のペット対策の理解は進んでいるように思う」とあいさつした。

「まずは安全な場所へ」

 講演では、人も動物も支援することを目的とし、認定動物看護師で結成された災害支援団体「動物支援ナース」の矢崎佐枝さんと谷茂岡良佳さんが講師を務めた。

 講演の中では、飼い主の役割として平常時の適正飼養や共助のためのコミュニケーション、備蓄が重要であることを紹介。また発災時には「何と言っても無事であることが大前提」とし、その上でペットの安全確保、同行避難、早期自立を推奨した。また、「『ペットと一緒に避難していいのか』と考える人もいるかもしれないが、いいんです。避難という事は安全な場所に行くこと。災害が起きた時は、まずは安全な場所まで動物たちと一緒に同行避難しましょう。避難所で飼育していいかどうかはまた別の話。避難所では人とのすみ分けが重要なので、外で飼育できる準備やケージなどに入るトレーニングをしておくことが重要」と話していた。

避難時の備えとして展示されたケージなど
避難時の備えとして展示されたケージなど

緑区版のローカルニュース最新6

横浜市「エシカル消費プレゼントキャンペーン」実施中

横浜市「エシカル消費プレゼントキャンペーン」実施中

ビールや菓子セットなど83人に

12月27日

専門家に学び「宿根草」植栽

専門家に学び「宿根草」植栽

北八朔公園で講習会

12月26日

区民駅伝、560人が走って交流

区民駅伝、560人が走って交流

緑区ランニングフェスタも同日開催

12月26日

中山地区センターで「ミュージカル体験ワークショップ」

犯罪・事故発生状況

犯罪・事故発生状況

緑警察署管内 12月12日〜12月18日

12月26日

交通遺児支援に役立てて

交通遺児支援に役立てて

鴨居自動車学校が寄付

12月26日

ランドマーク税理士法人

相続税申告9,000件超、相続対策、法人・個人の税務顧問で信頼の実績

https://www.landmark-tax.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 12月19日0:00更新

  • 12月12日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook