神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2020年11月5日 エリアトップへ

YOKOHAMAみどりオンライン歌謡ステージ実行委員長を務める 小林 稔さん 台村町在住 70歳

公開:2020年11月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
小林 稔さん

意志強く、有言実行

 ○…コロナショックによって、歌手たちも歌を披露する場を失った。「このままではいけない」。地元歌手らに呼びかけ、動画投稿サイト「ユーチューブ」上での配信をスタートさせた。歌謡曲が中心だが、オペラやジャズなど幅広く収録したという。ファンはシニアが多い。「この配信をきっかけにして、パソコンなどに関心を持ってほしい。孫や子どもたちと一緒にオンラインで歌を楽しんでもらたら」と呼び掛けた。

 ○…栃木県出身。祖母と二人暮らしだった。生活に余裕はなく、中学生の頃から新聞配達などで学費を稼いだ。親戚を頼り、10代で川崎へ。様々な仕事をするなかで、人を楽しませる飲食の仕事に魅力を感じた。「自分の意志でやりたい」と若くして独立。多い時は、横浜市内で5店舗の飲食店を経営していた。

 ○…偶然、接待で作曲家に歌を披露し、スカウトされた。40代で大手レコード会社から歌手デビューを飾った。現在も歌手として活躍しつつ、中山にある昼夜カラオケ「我が儘」を経営する。コロナ禍で、夜間の客はまだまだ数えるほどしか来ない。「ここまで、コロナが長引くとは思わなかった。待っていてもいけない。アイデアを出し合って、頑張っていきたい」と前を向いた。

 ○…空手で鍛えた丈夫な体からのびやかな歌声が響き渡る。数々のヒット曲を持つ北川大介さんらと共に歌手ユニット「いけめん3(さん)」の一員として、ライブショーなども開催している。根強いファンも多い。好きな言葉は有言実行。配信も多くの人に見てもらうまで「やり通したい」と意気込みを見せた。配信を見た人から応援メッセージも届くようになった。「コロナ禍、映像で元気を出してほしい」。挑戦は始まったばかりだ。

緑区版の人物風土記最新6

小田野 宏之さん

今年で発足50周年を迎える「横浜楽友協会吹奏楽団」で首席客演指揮者を務める

小田野 宏之さん

中山在住 67歳

4月24日

おにちゃんさん(本名:鬼武翔太)

鴨居小学校創立150周年記念ソング『未来へのおくりもの』を作詞作曲した

おにちゃんさん(本名:鬼武翔太)

27歳

4月17日

長谷部 誠さん

4月から緑公会堂の館長に着任した

長谷部 誠さん

相模原市在住 63歳

4月10日

本田 悦二郎さん

緑警察署の新署長に就任した

本田 悦二郎さん

森の台在住 58歳

4月3日

小林 奈美子さん

設立1周年を迎え、4月に保護ネコの譲渡会を開催する「Green Cat よこはま」の代表を務める

小林 奈美子さん

新治町在住 55歳

3月27日

南部 秀雄さん

緑区フォトコンテスト2024で、森日出夫最優秀賞を受賞した

南部 秀雄さん

中山在住 74歳

3月20日

あっとほーむデスク

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook