神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2021年3月25日 エリアトップへ

区内在住の大石さん 障害を語るイベント企画 4月29日まで運営費募る

文化

公開:2021年3月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
オンライントークイベントの資金を募る大石さん
オンライントークイベントの資金を募る大石さん

 双極性障害という精神疾患を患う大石洋一さんが5月5日(水)に行うオンライントークイベント「障害者夫婦として生きていく苦悩」を企画、運営費をクラウドファンデング(CF)で4月29日(木)まで募っている。

 大石さんは双極性障害を患った22歳以降、障害当事者として社会と葛藤してきた。

 同障害は、気分が高まり、自分をコントロールできなくなる躁状態とうつ状態とを繰り返す精神疾患だ。

 また、大石さんの妻も21歳の時、不慮の事故によって、頭部を損傷。脳挫傷により左半分の頭部の骨が人工骨(セラミック)となっており、長年の間、高次脳機能障害を患っている。

 知的機能に障害があり、複数のことを同時に行うことなどができず、日常生活や社会生活に支障があるという。さらに、中学1年生の息子も発達障害があり、4人家族のうち、3人に障害がある。大石さんは「障害者率75%の家族。障害当事者の自分たちがリアルな現状や悩みを話すことで、障害への理解が広がれば」と話した。

 5月5日のイベントでは、大石一家が登壇する予定。「障害のことを隠すのではなく、どんどん、ポジティブに発信していきたい。ぜひ、たくさんの人に応援してほしい」と笑顔を見せた。

 オンライントークイベントは、5月以降、毎月1回以上開催していく予定だという。

 クラウドファンディングは【URL】https://camp-fire.jp/projects/view/385522か、二次元コード=写真=から行える。
 



障害を語るイベント企画-画像2

緑区版のローカルニュース最新6

横浜市が中小企業を支援する助成金の募集開始

「海と気象変動」を学ぶ

「海と気象変動」を学ぶ

横浜市緑区霧が丘の「ぷらっとkiricafe」で車座トーク

4月12日

5月のホーム戦で優待

横浜BC

5月のホーム戦で優待

横浜BUNTAIが会場

4月10日

カブトムシの幼虫 配布

カブトムシの幼虫 配布

4月29日、長坂谷公園で

4月10日

スカーフ大使決まる

13代目

スカーフ大使決まる

多様な魅力を発信

4月10日

犯罪・事故発生状況

【Web限定記事】

犯罪・事故発生状況

緑警察署管内 3月27日〜4月2日

4月10日

求人特集sponsored by 求人ボックス

ルートドライバー/1t・2t

株式会社大滝

横浜市 緑区

月給29万5,000円~36万円

正社員

不動産管理スタッフ

有限会社三枝商事

横浜市 緑区

月給23万円~32万円

正社員

タクシーアプリGOを使ったドライバー 最大年収600万円可能

スタジアム交通株式会社

横浜市 緑区

月給20万円~35万円

正社員

入社半年で月給80万も!業務委託配送ドライバー/ATのみ可

株式会社コアジャパン

横浜市 緑区

月給45万円~80万円

業務委託

ヤクルト商品のお届け・ご紹介

ヤクルト長津田センター

横浜市 緑区

月給10万円

業務委託

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 2月13日0:00更新

    0

  • 1月23日0:00更新

    0

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook