神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2021年9月30日 エリアトップへ

池田久雄さん 男性市内最高齢者に 大正元年生まれの108歳

文化

公開:2021年9月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
自身が描いたパンダの絵を持つ池田さん
自身が描いたパンダの絵を持つ池田さん

 9月を敬老月間と位置付ける横浜市は14日、100歳以上の高齢者の状況を発表。十日市場町在住の108歳、池田久雄さんが市内男性の最高齢者となった。

 横浜市は、新たに100歳を迎える956人(区内33人)と、101歳以上の人1520人(区内68人)に対して、長寿の祝品を贈呈する。

「次は日本一の長寿に」

 今回、初めて男性の市内最高齢者となった池田さんは1912年(大正元年)生まれで、今年11月に109歳になる。

 男性の市内最高齢者となったことに対し「一番になってうれしい。次は日本の最高齢者になりたい」と笑顔を見せ「何でも美味しく食べることが元気の秘訣」と話した。

 60歳から100歳までの40年間、趣味のゲートボール大会に出場するため、全国各地を巡っていたという池田さん。100歳からは、新たな趣味として、絵を描くことに挑戦し始めたという。

 十日市場町にある「デイサービスたのし〜む。十日市場」に週3日程度通っており、描いた絵が施設内には飾られている。施設内では、利用者やスタッフからも慕われ、充実した日々を送っている。同施設で生活相談員を務める吉田布美代さんは「施設で行われた夏祭り企画の射的でも大活躍するなど、池田さんは元気いっぱい。趣味の絵をこれからもたくさん描いて、人生を楽しみながら日本一の長寿を目指してほしい」と話した。
 



緑区版のローカルニュース最新6

駅改札前でフラメンコ

駅改札前でフラメンコ

20日に「鴨居エキコン」

4月10日

「情報登録」で高齢者支援

横浜市

「情報登録」で高齢者支援

孤独死などに備える

4月10日

5月のホーム戦で優待

横浜BC

5月のホーム戦で優待

横浜BUNTAIが会場

4月10日

カブトムシの幼虫 配布

カブトムシの幼虫 配布

4月29日、長坂谷公園で

4月10日

スカーフ大使決まる

13代目

スカーフ大使決まる

多様な魅力を発信

4月10日

犯罪・事故発生状況

【Web限定記事】

犯罪・事故発生状況

緑警察署管内 3月27日〜4月2日

4月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

  • 2月13日0:00更新

  • 1月23日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook