神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2021年10月28日 エリアトップへ

旧東海道の宿場紹介 季刊誌「横濱」で特集

文化

公開:2021年10月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
表紙は歌川広重の浮世絵
表紙は歌川広重の浮世絵

 旧東海道の宿場町や周辺を特集した季刊誌「横濱」の秋号が10月6日に発売された。季刊誌は市と神奈川新聞社が協働編集し、年4回発行しているもの。

 特集「旧東海道三宿を歩く」では、旧東海道と神奈川、保土ケ谷、戸塚の各宿場の歴史と現在の様子を紹介。鶴見や浅間下、権太坂なども含め、宿場や周辺に詳しい案内人が魅力を伝えている。

 荻野アンナさんによる連載「商店街は面白い」は、保土ケ谷区の洪福寺松原商店街を紹介。2004年の同連載の1回目以来、17年ぶりに訪れ、商店主から対面販売の良さを聞いている。山崎洋子さんの「横浜の底力」では、40代前後で起業し、まちづくりに取り組む人などを紹介。価格は630円(税込)。問い合わせは同新聞社【電話】045・227・0850。


緑区版のローカルニュース最新6

新職員746人が新たな一歩

新職員746人が新たな一歩

横浜市採用式

4月2日

横浜市長選立候補表明の高橋徳美市議が自民会派離団

心は楽に 日々、顧みる

模型愛が紡ぐ人生

心は楽に 日々、顧みる

野田友幸さん(青葉区在住)

4月1日

ラフターヨガの効力

鵜殿さんに聞く

ラフターヨガの効力

自宅でできる簡単な運動も

4月1日

原則キャッシュレスで

警察手数料

原則キャッシュレスで

「マイナ免許証」制度も開始

4月1日

地域を探究、心の灯消さず

地域を探究、心の灯消さず

八杉神社郷土史研究会

4月1日

緑区社会福祉協議会

〒226-0019 横浜市緑区中山2-1-1 ハーモニーみどり1階

http://www.midori-shakyo.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 2月13日0:00更新

  • 1月23日0:00更新

    0

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook