神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2022年1月20日 エリアトップへ

市内飲食店利用促進事業 還元金額5%と低調 利便性に課題か

経済

公開:2022年1月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
入口に掲示された「取組書」
入口に掲示された「取組書」

 コロナ禍の影響で苦境に立たされている飲食店を支援しようと、横浜市が昨年12月から始めたレシートを活用した市内飲食店利用促進事業「レシ活チャレンジ」(※注)の利用が想定を大幅に下回っている。1月13日時点でのポイント還元金額は上限の5%程度。今後、市は利用促進に向けPRなどを強化する方針だ。

想定より「遅いペース」

 市経済局商業振興課によると、1月13日時点での投稿件数は4万8078件で総利用額が1億8984万2886円。還元額は約950万円(4・75%)と低迷している。市は総還元額2億円(事業効果額40億円)を見込んでいるが、市担当者は「(想定より)遅いペース」と漏らす。

 効果額40億円は総務省のデータをもとに市内飲食店、約1万3000店舗で事業期間中に1店あたり30万円の売上増を含んで試算されたもの。

 神奈川県は最大20%をポイント還元する消費喚起事業を実施しており、比べると市の「レシ活」の還元率は低い。さらに、利用者からは「スマホで取組書を撮影するのが手間」といった、参加方法に関する声が市に寄せられている。栄区内のタイ料理店オーナーは「(取組書等の)撮影をしているお客様を見たことがない」と口にする。


周知不足解消へ

 こうした状況を受け市では、今月中をめどにレシートと取組書の2つを投稿する参加方法を見直し、利便性を向上させたい方針だ。また、市は低迷の要因を「周知が足りていない」としており、市営地下鉄電車内での配信広告やデジタルサイネージでのPRを今後強化していく。市担当者は「飲食店支援のため、参加方法の修正と広報強化を行い、利用増を目指したい」と話している。

還元金額5%と低調-画像2

緑区版のトップニュース最新6

「笑いの日」の祭典 緑区で

「笑いの日」の祭典 緑区で

ワールドラフターデー2025

4月17日

外部人材の活用進む

中学校部活動

外部人材の活用進む

教員負担減へ、経験者指導

4月17日

安全考慮し一時休館

山下地域交流センター

安全考慮し一時休館

緑区遺産の登録施設

4月10日

竹山中央商店街に新施設

竹山中央商店街に新施設

運動と交流の拠点に

4月10日

17年の活動に幕

山下エコ生活を考える会

17年の活動に幕

上田会長、地域の絆に「感謝」

4月3日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

ルート配送/土日休み/残業少なめ/未経験大歓迎/昇給最大3回

株式会社ロジカル

横浜市 緑区

月給28万3,975円~40万円

正社員

配送ドライバー 引越便

人力引越社

横浜市 緑区

月給27万円~35万円

正社員

配車アプリ専用ドライバー/賞与年3回/月給30万円の給与保障あり/終身雇用!/タクシー・送迎

北斗タクシー株式会社

横浜市 緑区

月給30万円~60万円

正社員

介護・ヘルパー/未経験者歓迎/未経験スタートOK!学べる機会が豊富 チームワーク抜群の職場

社会福祉法人秀峰会

横浜市 緑区

時給1,331円~1,390円

アルバイト・パート

保育士/派遣/私立認可保育園/HA1/神奈川県横浜市緑区

株式会社明日香

横浜市 緑区

時給1,430円~1,500円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook