神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2022年2月24日 エリアトップへ

(PR)

保護司の役割とは? 横浜市緑保護司会に聞く

公開:2022年2月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
面接の風景(写真はイメージ)
面接の風景(写真はイメージ)

 保護司の活動を一言で言えば、「犯した罪を反省し、再び罪を犯さない、立ち直りたいと思っている人たちが安定した社会生活を送ることができるよう、地域の中で支援すること」だ。

 この罪を犯した人たちの更生、社会復帰に関する施策を所管しているのは法務省の保護観察所だが、保護司はこの保護観察所に勤務する保護観察官と協力しながら活動を行っているボランティア。今回は、横浜市緑保護司会に話を聞いた。

 --具体的にどんなことをしているのですか。

 「保護観察官から担当依頼のあった人(以下、「本人」)と毎月2〜3回会い、生活状況や困ったり悩んだりしていることなどについて、本人とじっくり話し合います。本人の事情を知っている家族などから話を聞くこともあります。

 本人について接点がなく、初めての出会いというのがほとんどの場合ですから、こうした話し合いを通じて、本人の気持ちや思い、心の動きなどをできるだけ理解しようと努めています。これが保護司の活動の一番大きな部分です。

 保護観察官と相談しながら、住まいや就労、福祉的援助の仲介などをしたりすることもあります。そして、毎月その月の本人の状況を保護観察所に報告しています」

 --保護司はどんな人がなっているのですか。

 「会社員や公務員・教員、住職などの有職者、定年後や無職の方など、経歴は様々です。

 特に資格というものはなく、「保護司法」という法律で、人を相手にする活動への熱意・意欲や、時間的余裕などを定めています。

 保護観察所長が推薦した人の中から法務大臣が委嘱します」

 --どんな思いで保護司をしているのですか、恐くないですか。

 「本人と面接を重ねていく中で、ふっと笑顔を見せたり、無事に保護観察が終わった時などに嬉しい気持ちになります。

 こうした経験を積むうちに『保護司で良かった』という思いにもなります。背景も経験も違う人間同士のいわば作られられた出会いが自然なものに変わっていく、そこに喜びがあるのかもしれません。

 困った時には、保護観察官や経験豊富な保護司仲間に相談できますし、恐い思いをしたことはありません。

 周囲の支援がなく孤立し、再び罪を犯してしまう人もいます。社会の安全・安心のためには地域の人々の絆が不可欠だと思っています」

保護司の役割とは?-画像2

緑区版のピックアップ(PR)最新6

こどもタウンニュースよこはま版

ステイン落として好印象の歯に

”赤ひげ先生”に聞く歯科医療 126

ステイン落として好印象の歯に

十日市場・みどり歯科医院

4月3日

プラチナ特別号

人生100年 いつまでも自分らしく輝くあなたに

プラチナ特別号

4月1日

「長い人生、明るい笑顔で」

「長い人生、明るい笑顔で」

インプラント 無料相談実施

4月1日

上達を全力サポート

上達を全力サポート

専属プロがマンツーマン指導

3月27日

「新たな大都市制度」へ

横浜市

「新たな大都市制度」へ

指定都市市長会主催で議論

3月27日

求人特集sponsored by 求人ボックス

人々の食を支える会社でルート配送ドライバー/充実の研修体制でトラック未経験者でも安心

アサヒロジスティクス株式会社

横浜市 緑区

月給32万円

正社員

販売/フィールドセールス/未経験歓迎/高インセンティブ/20代活躍中/東京勤務

株式会社アセンディア

横浜市 緑区

月給30万円~60万円

正社員

交通誘導警備スタッフ

株式会社And Security

横浜市 緑区

日給1万100円~

アルバイト・パート

ルート配送/土日休み/残業少なめ/未経験大歓迎/昇給最大3回

株式会社ロジカル

横浜市 緑区

月給28万3,975円~40万円

正社員

経験5年必須/エレクトロニクス機器設計職/英語スキル生かせる/年休123日.残業20H.時差出勤制度有

株式会社ティー・エス・ジー

横浜市 緑区

年収450万円~800万円

正社員

小型トラック運転手/1.5t/普通免許/土日休み/日勤/女性活躍中

SBSゼンツウ株式会社

横浜市 緑区

月給26万7,610円~45万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 2月13日0:00更新

    0

  • 1月23日0:00更新

    0

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook