神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2022年2月24日 エリアトップへ

動物と触れ合いを楽しむ 八朔幼稚園の園庭で

教育

公開:2022年2月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
ポニー乗りポーズを決める子ども
ポニー乗りポーズを決める子ども

 子どもたちに動物への親しみを持ってもらおうと、八朔幼稚園で18日、多くの動物が集まるイベント「一日動物村」が行われた。

 園庭には、ウサギやモルモット、ヤギ、ヒツジなど10種類、62匹の動物が集まっていた。

 午前中は、同園の在園児が動物との触れ合いを楽しんだ。午後は、一般にも開放され、近隣の未就園児や保護者なども園庭を訪れていた。

 羊に餌を食べさせていた同園の工藤心菜ちゃん(5)は「餌をよろこんで、食べてくれた。羊の毛がとてもふわふわだった」と笑顔を見せた。

 また、ポニーに乗っていた青柳朋君(3)は「全然、怖くなかった。楽しかった」と満足した表情を見せた。母親の亜矢さんは「子どもがポニーに乗るのも初めての経験。身近な場所で、様々な動物と触れ合うことができてよかった」と話した。

 同イベントの企画を請け負った(株)どうぶつむらの角野佳歩さんは「動物に優しく接する気持ちを子どもたちに持ってもらえたのでは」と振り返った。また、同園の横内博子副園長は「コロナ禍ではあるが、感染対策を講じつつ、一日動物村を多くの人に楽しんでもらえた。子どもたちの思い出になった」と述べた。

羊に触れる園児
羊に触れる園児

緑区版のローカルニュース最新6

「海と気象変動」を学ぶ

「海と気象変動」を学ぶ

横浜市緑区霧が丘の「ぷらっとkiricafe」で車座トーク

4月12日

「情報登録」で高齢者支援

横浜市

「情報登録」で高齢者支援

孤独死などに備える

4月10日

5月のホーム戦で優待

横浜BC

5月のホーム戦で優待

横浜BUNTAIが会場

4月10日

カブトムシの幼虫 配布

カブトムシの幼虫 配布

4月29日、長坂谷公園で

4月10日

スカーフ大使決まる

13代目

スカーフ大使決まる

多様な魅力を発信

4月10日

犯罪・事故発生状況

【Web限定記事】

犯罪・事故発生状況

緑警察署管内 3月27日〜4月2日

4月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

  • 2月13日0:00更新

  • 1月23日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook