神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2022年2月24日 エリアトップへ

横浜市 ヤングケアラー調査へ 支援に向け、実態把握

社会

公開:2022年2月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
ヤングケアラー調査へ

 横浜市は病気や障害のある家族の家事や世話などを担う18歳未満の子ども「ヤングケアラー」の実態把握調査などの費用を2022年度予算に盛り込んだ。ヤングケアラー関連の予算計上は初めて。夏休み前までに調査を実施し、支援の方向性を探る考えだ。

 ヤングケアラーは、本来大人が担うような家事や介護などを日常的に行う子どものこと。ケアの経験を将来に活かす子どもがいる一方で、自分の時間が取れず、学業や就職へ支障が出たり、交友関係が希薄になり孤立してしまうケースもあり、問題となっている。

 厚労省などが20年度に行った調査によると、中学生の約17人に一人がヤングケアラーだという結果が報告されており、国では支援を強化。この動きを受け、横浜市でも実態調査を進める。

 調査は市立小学校5年生、中学校2年生、高校2年生の6万人弱を対象に、夏休み前までの実施を予定している。GIGA端末などを使い、国の調査と合わせた基本的質問に加え、当事者がどのような支援を望んでいるか自由記述する欄も設ける。市は「子どもが自分の時間を持つことは大切。結果をもとに求められる支援を行いたい」とする。

 市内鶴見区でヤングケアラーやその家族を支援する(一社)Omoshiroの勝呂ちひろさんは、自治体が調査に乗り出すことについて「見つけようとしないと見つからない子どもたち。まずは数字を把握することで必要なアプローチができる」と期待する。

当事者も自覚なし

 一方でヤングケアラーという言葉の認知が低いことも課題だ。勝呂さんは「当事者にとっては日常なので自覚がなかったり、周囲の人が受け入れる環境でないとSOSが出せない」と説明。支援につなげるためにも「子どもには手助けされる権利があって相談していいと伝えることが必要」と訴える。そのために市は、調査と共に当事者や市民向けリーフレット発行などで啓発を図る。市は「日本は家族のことは家族でという意識が根強いが、人によって限度が違う。辛い時は吐き出していいと思えるよう取組を進めたい」とした。

緑区版のローカルニュース最新6

新職員746人が新たな一歩

新職員746人が新たな一歩

横浜市採用式

4月2日

横浜市長選立候補表明の高橋徳美市議が自民会派離団

心は楽に 日々、顧みる

模型愛が紡ぐ人生

心は楽に 日々、顧みる

野田友幸さん(青葉区在住)

4月1日

ラフターヨガの効力

鵜殿さんに聞く

ラフターヨガの効力

自宅でできる簡単な運動も

4月1日

原則キャッシュレスで

警察手数料

原則キャッシュレスで

「マイナ免許証」制度も開始

4月1日

地域を探究、心の灯消さず

地域を探究、心の灯消さず

八杉神社郷土史研究会

4月1日

緑区社会福祉協議会

〒226-0019 横浜市緑区中山2-1-1 ハーモニーみどり1階

http://www.midori-shakyo.jp/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

介護付き有料老人ホームでの介護職

日本みらいケア

横浜市 緑区

日給1万5,600円

派遣社員

学童指導員・放課後児童支援員/学童指導員

ワオキッズ鴨居園

横浜市 緑区

月給22万1,000円~38万円

正社員

保育士/認可保育園/株式会社 理究 パレット保育園 長津田/横浜市緑区

株式会社理究 パレット保育園 長津田

横浜市 緑区

時給1,500円~1,700円

派遣社員

指導員・放課後児童支援員/学童指導員

長津田学童保育クラブ

横浜市 緑区

月給22万7,500円

正社員

保育士/保育士資格必須/認可保育園/社会福祉法人 長幼会 千丸台保育園/横浜市保土ケ谷区

社会福祉法人長幼会 千丸台保育園

横浜市 緑区

時給1,500円~1,700円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 2月13日0:00更新

    0

  • 1月23日0:00更新

    0

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook