神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2022年2月24日 エリアトップへ

ダイエー 移動販売を区内で開始 買物困難者を支援

社会

公開:2022年2月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
移動販売車(同社提供)
移動販売車(同社提供)

 イオンフードスタイル鴨居店を運営する株式会社ダイエーは16日、緑区内での移動販売を開始した。移動販売は、区内各地域からのニーズ(要望)を受け、実現したもの。同社ではこれまでに港南台店(港南区)や三ツ境店(瀬谷区)で行政と連携した店舗実績があり、緑区役所に対して昨年夏頃に「日常の買い物に不便を感じている地域住民のサポートとして移動販売を実施したい」と申し出があった。区の担当者によると、自治会町内会や民生委員などから地域のニーズを集め、緑区社会福祉協議会や各地域ケアプラザと調整を行ってきたという。

 区内での活動初日となった16日には、南長津田団地自治会で販売を行った。

 区内での移動販売は水・木・金曜日の3日間で1日を最大6便(午前10時〜、10時40分〜、11時20分〜、午後2時30分〜、3時10分〜、3時50分〜)に分け、1箇所約20分の販売となる。その他、上の原グリーンハイツ、東本郷第二団地、東本郷第三、十日市場ヒルタウン第三・第九、竹山1〜4丁目自治会でも販売が開始された。取り扱い商品は野菜、果物、魚、肉、牛乳、豆腐、パン、加工食品、米、水、調味料、日用品など約300品目で販売価格は店頭販売価格と同額(移動販売手数料として1品あたり11円「上限55円」別途)となる。現金以外に電子マネーやクレジットカードでの支払いも可能。

「店舗に行けない」に対応

 同社は、来店者への即日配達のほか、インターネット利用者に対してネットスーパーなどのサービスを展開している。その一方で、「店舗に行けない」「インターネットが使えない」という人に対してサービスを提供する考えだ。移動販売を行うことで「健康支援」(・外出や交流のきっかけ・介護予防)、「買物支援」(・店舗に行くのが困難な人が直接商品を見て購入できる・スーパーと同じ価格・会話をしながら購入できる・食生活の質の向上など)、「見守り」(・地域での見守り・安否確認・支援機関との連携)、「地域コミュニティの形成」(・人と人とのつながり・孤立防止・サロン的機能など)の4つの目的を掲げる。



緑区版のローカルニュース最新6

横浜マラソン 大会支えるボランティア募集

米国関税引き上げで横浜市が特別経営相談窓口

「自閉症の特性を知って」

「自閉症の特性を知って」

啓発デー、横浜市自閉症協会が企画

4月4日

地域防犯力向上へ補助金

横浜市

地域防犯力向上へ補助金

町内会に上限20万円

4月3日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月3日

地域防犯力向上へ補助金

横浜市

地域防犯力向上へ補助金

町内会に上限20万円

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

建築施工管理・寮の準備可能

株式会社夢真

横浜市 緑区

月給34万円~41万円

派遣社員

「夜勤専従」有料老人ホームの介護職員・ヘルパー

マンパワーグループ株式会社

横浜市 緑区

日給3万5,100円

派遣社員

「夜勤専従」有料老人ホームの介護職員・ヘルパー

株式会社プラス・ピボット

横浜市 緑区

日給3万3,000円~3万5,000円

派遣社員

施設警備スタッフ/横浜市

ジャパントータルサービス株式会社

横浜市 緑区

日給6,990円~1万9,514円

契約社員

「日勤のみ」有料老人ホームの介護職員・ヘルパー

コディカル株式会社

横浜市 緑区

時給1,730円~1,930円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 2月13日0:00更新

    0

  • 1月23日0:00更新

    0

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook