神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2022年3月31日 エリアトップへ

「緑区フォトコンテスト2021」で「森日出夫 最優秀賞」を受賞した 加藤 勝正さん 十日市場町在住 66歳

公開:2022年3月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
加藤 勝正さん

緑区の豊さを後世へ

 ○…通勤で恩田川沿いを歩いている。四季折々の変化を約5年前からスマホで撮影するようになった。写真を家族に見せると「こんな場所があったんだ」と驚かれた。「褒められるのがうれしくて」と照れ臭そうに笑う。「将来に残したい緑区の姿」をテーマに開催されたコンテストでは恩田川沿いの朝もやのグラデーションを見事に写し、身近な四季を表した。受賞に対して、驚いた表情を浮かべつつ「写真を見て、豊かな自然を感じるために、歩く人が増えたら」と微笑んだ。

 ○…まだ山や田んぼばかりだったという緑区で育った。「自分が育った場所の良さを後世に伝えたい」。そんな思いもコンテストに応募した理由の一つ。テレビや映画が大好きだった子ども時代に、「人生の大半を占める仕事は楽しいことをしたい」と映像の世界に関わることを夢見ていた。

 ○…映像の専門学校を経て、CMの制作会社へ。「先輩たちの背中を見て、必死に仕事を覚えたね」と回顧する。その後、「よいものを作りたい」という一心でCM制作全般に長年携わってきた。1本のCM作りには多くの人が関わっている。「自分がどんな役割を果たせるか」を常に考え、一つひとつの仕事に向き合ってきたという。「自分の携わったCMがテレビに映ると、色々な思いが蘇って、うれしい気持ちになったもんだよ」と笑顔を見せる。

 ○…2人の孫と恩田川沿いを歩くのが楽しみだという。「これから孫と受賞のお祝いパーティーなんだ」とにっこり。「ここは、朝日がきれいな場所なんだよ」と身近にある自然の豊かさを孫にも伝えている。「普段通っている道も、朝少し早く起きて通ると、見える世界も変わってくるかも」と話し、今後も写真を楽しみ続けるようだ。


緑区版の人物風土記最新6

おにちゃんさん(本名:鬼武翔太)

鴨居小学校創立150周年記念ソング『未来へのおくりもの』を作詞作曲した

おにちゃんさん(本名:鬼武翔太)

27歳

4月17日

長谷部 誠さん

4月から緑公会堂の館長に着任した

長谷部 誠さん

相模原市在住 63歳

4月10日

本田 悦二郎さん

緑警察署の新署長に就任した

本田 悦二郎さん

森の台在住 58歳

4月3日

小林 奈美子さん

設立1周年を迎え、4月に保護ネコの譲渡会を開催する「Green Cat よこはま」の代表を務める

小林 奈美子さん

新治町在住 55歳

3月27日

南部 秀雄さん

緑区フォトコンテスト2024で、森日出夫最優秀賞を受賞した

南部 秀雄さん

中山在住 74歳

3月20日

鵜殿 眞理子さん

ラフターヨガの講師として市内各地で普及に努める

鵜殿 眞理子さん

鴨居在住 

3月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook