神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年2月22日 エリアトップへ

拠点の基本を研修で確認 交流センターで実動訓練

社会

公開:2024年2月22日

  • X
  • LINE
  • hatena

 山下小学校地域防災拠点運営委員会(篠﨑慧委員長)は2月17日、山下地域交流センターで「令和5年度第2回実動訓練」を実施し、約40人の運営委員が参加した。

 この日の訓練では、山下小学校4年2組の児童による防災に関する学習の発表が行われた。児童は、「食料や簡易トイレなどの備えが大切」「災害時の山下小学校の受入は100人程度。各地区の自治会館やここの交流センターが一時避難場所になるので活用できる」と発表したほか、自分にとって都合の悪い情報を過小評価してしまう認知の特性である正常性バイアスを紹介した上で、「『ちょっと揺れたけどまあ大丈夫だろう』ではなく、日頃から危機感を持って行動するようにしましょう」と訴えかけた。また、児童は学習内容をまとめた「4-2山下の地域を守り隊新聞」を作成。この新聞は今後、同地域内で回覧される予定だという。発表を行った山﨑成実さんと田邊ひなたさんは「災害が起きた時は避難をする時に大切な避難スイッチをみんなに呼びかけたい」「一時避難場所が家の近くにあるのを知らなかった」と話した。

 続いて行われた研修では、認定NPO法人かながわ311ネットワークの伊藤朋子代表理事を講師に招き「地域防災拠点とは」をテーマに講話を行った。同地域防災拠点の鍵は誰が持っていてどこの門を開けるのかなどを確認。市の地域防災拠点開設・運営マニュアルは全ての拠点には当てはまらないので、必要な確認票などを事前に作成することなどが伊藤代表理事から提案されていた。

 篠﨑委員長は「基本的な部分をお話しして頂き、委員たちは災害時に拠点では何が期待されているかを理解してくれたと思う。とても良い有意義な訓練だった」と満足気な表情で語った。

講話する伊藤代表理事
講話する伊藤代表理事

緑区版のローカルニュース最新6

赤レンガで体験型防災イベント

赤レンガで体験型防災イベント

ラジオ日本と市が8日まで

9月8日

横浜市教育委員会による教員向け研究協議会で児童・生徒が意見発表

横浜市教育委員会による教員向け研究協議会で児童・生徒が意見発表

神奈川区の青木小、青葉区の市ケ尾中

9月6日

横浜市 全市一体でのシェアサイクル展開へ

横浜市 全市一体でのシェアサイクル展開へ

2025年度から全国初の事業者間相互乗り入れ目指す

9月6日

南区南太田の「ぱぁらー泉」で横浜発祥のナポリタンを味わう

横浜ほっこり純喫茶【1】

南区南太田の「ぱぁらー泉」で横浜発祥のナポリタンを味わう

本紙記者のひと息時間

9月6日

似顔絵の不思議に迫る

似顔絵の不思議に迫る

27日、霧が丘で車座トーク

9月5日

備えてますか?非常用トイレ

3人約1カ月 この1セットで安心

備えてますか?非常用トイレ

自治体備蓄分では不足も

9月5日

横浜労災病院(045-474-8111)

市民公開講座「大腸がんの予防と最新外科治療」9月25日 申込不要・参加無料

https://www.yokohamah.johas.go.jp/

横浜市会議員 斉藤たつや

よこはま地震防災市民憲章 自助・共助の大切さについて考える

https://saitotatsuya.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 9月5日0:00更新

  • 8月22日0:00更新

  • 8月15日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook