神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年6月20日 エリアトップへ

(PR)

串田設備の水廻り話 123 雨樋の交換時期目安は20年? 日当たりなどで劣化が早く進行も

公開:2024年6月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
大きく歪んだ雨樋
大きく歪んだ雨樋

 水回りの施工・改修のプロ集団・有限会社串田設備の串田賢司社長に、雨樋の交換時期などについて話を聞いた。

 串田社長によると、交換の目安が20年〜25年と言われている雨樋だが、日当たり、寒暖差、強風などの影響で通常よりも劣化が早く進行することも少なくないのだとか。

歪んでいたら要注意

 金具の錆び程度であれば交換は不要だが、変形や破損のほか樋に大きな歪みが確認される場合は要注意だという。雨樋が歪んでしまうことで雨水が屋根からそのまま流れ落ちたり外壁や基礎部分を濡らしてしまうなど二次被害が発生するリスクが高まるという。落ち葉などが詰まることでの雨水の滞留なども同様に注意が必要だ。また、雨の日に、雨水が集まる箇所からバシャバシャと溢れ落ちている場合、落ち葉などが詰まっている場合がほとんどだという。

 「設置から20年以上経過している場合は交換を検討して頂いて良いと思います。お気軽にご相談ください」

雨樋の交換時期目安は20年?-画像2

串田設備

緑区鴨居町2544

TEL:045-935-5345

http://www.kushida-wss.co.jp/

第74回 社会を明るくする運動

犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ

https://www.moj.go.jp/hogo1/kouseihogoshinkou/hogo_hogo06.html

<PR>

緑区版のピックアップ(PR)最新6

中学生タウンニュース横浜版

雨樋の交換時期目安は20年?

串田設備の水廻り話 123

雨樋の交換時期目安は20年?

日当たりなどで劣化が早く進行も

6月20日

税理士による個別無料相談

専門性が高い「不動産・相続の税金」問題なら 参加無料

税理士による個別無料相談

センター南駅近くの三井のリハウスへ

6月13日

成婚「一年以内」目標に

成婚「一年以内」目標に

川崎生田相談室だからできる

6月13日

若手社員を積極採用

今後の企業発展のため

若手社員を積極採用

株式会社日建産業

6月13日

価値ある資格取得を支援

鴨居自動車学校

価値ある資格取得を支援

新規入校生を募集中

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月27日0:00更新

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook