神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年6月20日 エリアトップへ

緑区地域子育て支援拠点 サテライト施設 長津田に 28日開所、利便性向上へ

社会

公開:2024年6月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
いっぽサテライトの外観
いっぽサテライトの外観

 緑区地域子育て支援拠点「いっぽ」(十日市場町817の8)のサテライト施設となる「いっぽサテライト」が6月28日(金)、長津田にオープンする。サテライト施設は市が「横浜市子ども・子育て支援事業計画」に基づいて設置しており、これが市内9番目となる。

 「地域子育て支援拠点」は、妊娠期の人や未就学児がいる家庭のほか、子育て支援をする人などのために市が各区に設置している施設。区との協働事業としてNPO法人などが運営にあたっており、2007年に開所した「いっぽ」の運営は、特定非営利活動法人グリーンママ(松浦千惠理事長)が担っている。

 地域での子育て支援の充実を目的にしたサテライトの設置は、同支援事業計画に基づき、0〜5歳の未就学児人口の多い区を中心に順次進められている。市地域子育て支援課によると、今年3月末時点で、緑区の未就学児人口は市内平均8326人を下回るものの、7880人に上っている。

「温かみ感じられる施設」

 「いっぽサテライト」(長津田7の3の18)は、長津田駅南口徒歩5分の立地にある新築2階建て。1階には「親子のひろば」をはじめ、キッチン、授乳室、子育てに役立つ情報コーナーなど、2階には研修室と相談室などを備えている。いっぽサテライトの責任者となる太田さおりさんは「木の温かみが感じられる施設。子育て中の人がほっと一息ついたり、気軽に立ち寄ったりできる施設にしていきたい」と話す。

利用者から要望の声も

 同法人によると、十日市場町のいっぽの利用者からこれまでに「青葉、都筑、港北にはすでにサテライトがある。緑区にもできればいいのに」との意見のほか、遠方からの利用者からは「歩いて行ける場所に『いっぽ』があると有難い」との声も届いていたという。

 松浦理事長は「区内2カ所目ができることで、近隣の人の来場が多くなり、『いっぽ』はより地域に密着した施設になると思う。地域の人たちと一緒になって、新しい施設づくりをしていきたい」と意欲を示した。

 いっぽサテライトの開館は火〜土曜の午前10時から午後4時まで。利用対象は未就学児とその保護者や、妊娠中の人とその家族など。利用には登録が必要だが、十日市場町のいっぽですでに登録済みなら再登録不要。6月28日(金)午後1時から3時まで、29日(土)、7月2日(火)、3日(水)の午前10時から正午までと、午後1時から3時まで見学・登録会が開かれる(詳細はいっぽのHPで)。

新施設の責任者・太田さん(左)と、常勤スタッフの荒川由香里さん
新施設の責任者・太田さん(左)と、常勤スタッフの荒川由香里さん

第74回 社会を明るくする運動

犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ

https://www.moj.go.jp/hogo1/kouseihogoshinkou/hogo_hogo06.html

<PR>

緑区版のトップニュース最新6

児童虐待対応 過去最多に

横浜市

児童虐待対応 過去最多に

初めて1万4千件超える

6月27日

熱中症での搬送増で警鐘

緑消防署

熱中症での搬送増で警鐘

伊藤園ら協力で予防啓発

6月27日

サテライト施設 長津田に

緑区地域子育て支援拠点

サテライト施設 長津田に

28日開所、利便性向上へ

6月20日

夏休みに昼食提供へ

学童キッズクラブ

夏休みに昼食提供へ

保護者の負担軽減に

6月20日

憩いの居場所づくり実践

タニーサロン

憩いの居場所づくり実践

高齢者の引きこもり防ぐ

6月13日

「誰でも通園」6月下旬から

横浜市

「誰でも通園」6月下旬から

独自に「定期利用」を条件

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月27日0:00更新

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

横浜市がケツメイシとコラボ「あっちこっちで寄りみっち♪」

横浜市がケツメイシとコラボ「あっちこっちで寄りみっち♪」

6月30日まで新横浜・都心臨海部エリアで

6月17日~6月30日

緑区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook