神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年9月19日 エリアトップへ

下水再生リン活用へ始動 JA全農が肥料製造へ

社会

公開:2024年9月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
下水再生リン
下水再生リン

 横浜市が下水汚泥から回収した「下水再生リン」を安全な肥料原料として活用する取り組みで、このほど、再生リン入りの肥料の製造が始まった。

 肥料は効果確認のための試験用で、今年度と来年度にかけて市内の農地や公園で試験施肥が行われる。

 下水道河川局によると肥料に使用される再生リンは、今年3月に鶴見区に完成した北部汚泥資源化センター内の施設で回収されたもの。同施設では年間40トンの再生リンが回収できる。今回試験施肥用に製造された再生リンは約1トン。

 肥料は、2023年7月に連携協定を結んだJA全農かながわがメーカーと協力のもと製造。量は20キログラム×200袋ほどで、9月末ごろ完成の予定。

 試験施肥は今年度および来年度にかけて市内の農地や公園などで行い、食物の生育や土壌の変化などを確認する。

 横浜市では2027年に国際園芸博覧会「GREEN×EXPO2027」を控えており、同局では今後、博覧会協議会にも協力を要請する方針で、博覧会をきっかけに市場への流通や利用促進につなげたい考え。

 化学肥料の原料は、多くを輸入に頼っているのが現状。横浜市は昨年8月にJA横浜、JA全農かながわと、肥料の国産化や安定供給を目的に、下水再生リンの肥料への利用促進に関する連携協定を結んでいる。

再生リンのPRロゴマーク
再生リンのPRロゴマーク

緑区版のローカルニュース最新6

親子で学ぶ バドミントン

参加者募集

親子で学ぶ バドミントン

中山地区センターで

9月20日

社会的課題に取り組む中・高生の3団体が交流

社会的課題に取り組む中・高生の3団体が交流

横浜市市民協働推進センターで

9月20日

横浜文化賞に藤竜也さん、崎陽軒・野並会長ら5人

救急の日に応急手当指導

緑消防署

救急の日に応急手当指導

救急車の適正利用も啓発

9月19日

無電柱化が難航

災害時の第1次緊急輸送路

無電柱化が難航

計画策定時と同程度に

9月19日

犯罪・事故発生状況

【Web限定記事】

犯罪・事故発生状況

緑警察署管内 9月5日〜9月11日

9月19日

安心安全の出産目指し51年 新横浜母と子の病院

産科・婦人科・内科・小児科・麻酔科 新横浜駅から無料シャトルバス有 045-472-2911

https://www.hahatoko.jp

<PR>

あっとほーむデスク

  • 9月19日0:00更新

  • 9月12日0:00更新

  • 9月5日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook