神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年9月19日 エリアトップへ

竹山小 団地内の池で環境学習 魚など捕獲し、生態系学ぶ

教育

公開:2024年9月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
青空の下、池で捕獲作業に挑戦した児童たち
青空の下、池で捕獲作業に挑戦した児童たち

 竹山小学校の4年生が9月12日、環境学習の一環で竹山団地内の池に入り、生き物の捕獲に挑戦した。池の生態系を学ぶとともに外来種の駆除を行うことが目的。竹山池周辺活性化推進委員会(町田史郎会長)が協力しており、4年ぶりの開催となった。

 当日は21人の児童が参加。安全のためライフジャケットに身を包み、2人1組となり網を使って池の中の生物を探した。委員のメンバーに生息していそうな場所や捕獲のコツなどを聞きながら真剣に挑戦。「エビが捕れたー」「魚に逃げられた」と歓声を上げながら、池の中を歩き回っていた。

 捕まえた生物は一度集められ、委員会メンバーに聞きながら児童が仕分け。モツゴやスジエビ、ドジョウ、ブルーギルなど多くの種類が生息していることに驚いた様子だった。その後は委員会メンバーが伝える池の歴史や生態系の話に耳を傾けていた。

 竹山池は1970年に竹山団地の設立に合わせてつくられた人工池。当初は特定の管理者がおらず、外来種の増加やヘドロの臭気などが問題となっていた。そこで竹山連合自治会が2014年に「竹山池周辺活性化推進委員会」を立ち上げ、池の美化に着手。池の清掃や美化を目的とした浮島の設置、特定外来生物の駆除などを行ってきた。現在も10人のメンバーが活動している。


生き物を自ら仕分け
生き物を自ら仕分け

緑区版のローカルニュース最新6

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

大きなこいのぼり募集中

大きなこいのぼり募集中

にいはる里山交流センター

4月17日

能登に義援金

鴨居在住赤尾さん

能登に義援金

「周囲の善意に感謝」

4月17日

見て、食べて、体験を

見て、食べて、体験を

29日 四季の森公園まつり

4月17日

1stシングルMV発表

シンガーソングライター

1stシングルMV発表

鴨居小学校で撮影

4月17日

「戦争と平和 考える契機に」

戦後80年

「戦争と平和 考える契機に」

相澤さんが公開講座

4月17日

求人特集sponsored by 求人ボックス

タッチパネル用素材の加工サポート

光和工業株式会社

横浜市 緑区

時給1,250円

派遣社員

トラック運転手/制服あり/学歴不問/シンプルワーク

株式会社シーエムシー

横浜市 緑区

時給1,750円~

派遣社員

タクシーアプリGOを使ったドライバー 最大年収600万円可能

スタジアム交通株式会社

横浜市 緑区

月給20万円~35万円

正社員

未経験OK/高速道路修繕の現場作業員/家賃1年無料の寮あり/土日休み・16時撤収/毎年昇給あり

ASAHI POSIST-1株式会社

横浜市 緑区

日給1万5,000円~1万8,000円

正社員

交通誘導警備/誘導警備で”安定収入”ならサンエス警備★年間通してずっと高日給!ATMから日払い◎

サンエス警備保障株式会社

横浜市 緑区

日給1万3,000円

アルバイト・パート

建築施工管理・寮の準備可能

株式会社夢真

横浜市 緑区

月給34万円~41万円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook