神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年11月7日 エリアトップへ

「スマホ・サポーター」を養成 みどりーむで全3回講座

社会

公開:2024年11月7日

  • X
  • LINE
  • hatena

 地域でスマートフォンの使い方を指導する「スマホ・サポーター」の養成講座が11月20日(水)、29日(金)、12月4日(水)の全3回、みどりーむ(中山4の36の20)で開催される。時間は各日午後2時から4時まで。

 対象はスマホの基本操作ができ、地域でスマホの活用をサポートするボランティア活動をしたい人。講師はNPO法人埼玉情報センター事務局次長の秋本創さん。講座では「スマホ・サポーターの基礎知識」や「伝える」技術などを学ぶほか、ロールプレイングでの実践も行う。参加費無料。定員20人。

 希望者は講座名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記載したメールをNPO法人みどりITコミュニティサポーターズ(MICS)【メール】mail@mics-npo.comに送信、またはMICSに電話【電話】045・932・3272(火・木・土曜、午後1時から4時まで)で申し込む。

 問い合わせもMICSへ。

緑区版のローカルニュース最新6

「海と気象変動」を学ぶ

「海と気象変動」を学ぶ

横浜市緑区霧が丘の「ぷらっとkiricafe」で車座トーク

4月12日

「情報登録」で高齢者支援

横浜市

「情報登録」で高齢者支援

孤独死などに備える

4月10日

5月のホーム戦で優待

横浜BC

5月のホーム戦で優待

横浜BUNTAIが会場

4月10日

カブトムシの幼虫 配布

カブトムシの幼虫 配布

4月29日、長坂谷公園で

4月10日

スカーフ大使決まる

13代目

スカーフ大使決まる

多様な魅力を発信

4月10日

犯罪・事故発生状況

【Web限定記事】

犯罪・事故発生状況

緑警察署管内 3月27日〜4月2日

4月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 2月13日0:00更新

    0

  • 1月23日0:00更新

    0

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook