神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年11月21日 エリアトップへ

星槎学園北斗校 手作り熱気球「発射」 親子が参加「宇宙の学校」

教育

公開:2024年11月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
体育ホールの天井まで熱気球が上がった
体育ホールの天井まで熱気球が上がった

 星槎学園北斗校(十日市場町/矢吹勝彌校長)はJAXA宇宙教育センター、認定NPO法人子ども・宇宙・未来の会(KU―MA)との連携で、9月から11月に掛け、3回にわたり「宇宙の学校」を開催した。自然科学をテーマとした実験や工作などを通じて、家族の絆を深めるだけでなく、子どもの好奇心などを育むことを目指して実施している。

 地域の小学生とその保護者を対象に開いており、参加者は9月に万華鏡の原理を学んだほか、10月には傘袋ロケットの工作などを楽しんだ。

 最終日の11月16日、同校の一室には親子連れ約20人が来場。KU―MAの稲葉茂副会長から、熱気球が空に上がる原理などを学んだ。熱気球の発明者とされるフランスのモンゴルフィエ兄弟に関する話などにも熱心に聞き入った参加者たち。貼り合わせたビニールに、ペンでロケットや果物、虹、オムライスなど思い思いの絵を描くなどして、熱気球の製作に取り組んだ。

 熱気球を体育ホールに運び、稲葉副会長が内側にドライヤーで温風を送り込むと、みるみるうちに熱気球が膨らんだ。

 「5、4、3、2、1、発射!」。掛け声と共に手を離すと、熱気球はすぐに体育ホールの天井まで上昇。参加者から「おーっ」と歓声が上がった。

 稲葉副会長は「なぜ熱気球は空に浮くの?」「なぜ熱い空気は冷たい空気よりも軽いの?」などと問い掛けながら、熱気球が空を飛ぶ仕組みを伝えていた。

 参加したレイス亜怜忍(あれいに)さん(小5)は「理科の実験が好き。熱気球の原理が分かって楽しかった」と話していた。

熱気球の表面に絵を描く親子
熱気球の表面に絵を描く親子

緑区版のローカルニュース最新6

「杉沢堰(せき)」に新たな案内看板

市の認定歴史的建造物

「杉沢堰(せき)」に新たな案内看板

古(いにしえ)の「農」 伝える遺構

4月3日

プラごみ問題に関心を

緑図書館で10日まで展示

プラごみ問題に関心を

廃材活用した作品も登場

4月3日

花も食もゲームも楽しむ

花も食もゲームも楽しむ

鴨居桜まつり 大にぎわい

4月3日

地域防犯力向上へ補助金

横浜市

地域防犯力向上へ補助金

町内会に上限20万円

4月3日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月3日

地域防犯力向上へ補助金

横浜市

地域防犯力向上へ補助金

町内会に上限20万円

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

正看護師・社会保険完備の職場で看護師/准看護師

青葉区医師会 訪問看護ステーション

横浜市 緑区

月給28万500円~32万500円

正社員

経験1年必須/機械設計/国内トップシェア/海外積極展開中/年休126日

オサ機械株式会社

横浜市 緑区

年収400万円~550万円

正社員

賃貸営業ルームアドバイザー

有限会社三枝商事

横浜市 緑区

月給23万円~32万円

正社員

保育園看護師・社会保険完備の職場で看護師/准看護師

鴨居北こども園

横浜市 緑区

月給23万円~25万円

正社員

正看護師・社会保険完備の職場で看護師/准看護師

横浜市恩田地域ケアプラザ

横浜市 緑区

月給26万2,500円~31万6,800円

正社員

社会保険完備の職場で看護師/准看護師

リハテーラー横浜都筑

横浜市 緑区

月給39万4,571円~65万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 2月13日0:00更新

    0

  • 1月23日0:00更新

    0

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook