会員たちが見聞を広げ、相互に研さんを図ることを目指す健生カルチャーサークル(都築潔代表=人物風土記で紹介)は8月を除く毎年偶数月に、かながわ県民センター(神奈川区鶴屋町2の24の2)でカルチャー講座を開催している。
「新たに知識やスキルを得て、社会の役に立つことで人生が充実する」と、世話役の一人である公家進さんは話す。健康づくりや年金の話題から文化芸能まで、多彩な分野で互いに学び合うシニアの「学び舎」だ。
昨年12月には、ルーマニアやウクライナをはじめ、海外を中心に活動するソプラノのオペラ歌手、早河明子さんが登壇。オペラの基礎や自身の経験を語った他、早河さんが蝶々夫人を演じたオペラ『蝶々夫人』の上映も行われ、およそ40人の受講者が興味深く耳を傾けていた。
会員を募集中
カルチャー講座は会員制移行に伴い、会員を募集中。入会希望者は、実際の講座(2月12日(水)、4月30日(水)、6月4日(水)のいずれか)に参加し、入会申込書を提出する。入会金2000円、参加費毎回500円。
「定年前の方も大歓迎。いろいろな方に興味を持ってほしい」と公家さん。詳細は左記の二次元コードから。(問)【携帯電話】080・3403・8763(都築さん)
![]() |
<PR>
緑区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
新型コロナワクチン定期接種は2月28日で終了65歳以上等の方はお早めに接種をご検討ください。(3,000円、接種券不要) |
<PR>
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
| |
夜勤の交通誘導バイト ほとんどの現場は4時・5時の早上がり終了!もちろん日給全額保証あり!/在籍の8割以上が65歳以上!シニア層活躍中ミカドセキュリティー株式会社 横浜市 緑区 日給1万2,500円~1万4,500円 アルバイト・パート | |