意見広告・議会報告
市政レポート 身近にある豊かな自然を次世代へ 横浜市会議員 おくだ 記子(のりこ)
日本には元旦や節分等、始まりのタイミングがいくつかありますが、新年度は桜をはじめとした春の花が咲き誇り、まさに華やかな気持ちで新しい日々に向けて一歩を踏み出すことができる時機です。横浜市は今年度も市民の皆様の身近な場所で花や緑に関する取組を全市的に進め、花と緑にあふれる「環境先進都市横浜」の実現を目指します。
横浜のみなとエリア、里山ガーデンで開催されている「ガーデンネックレス横浜」はこの時期ならではのたくさんの花々に彩られた横浜の景色を楽しむことができますし、緑区内の市民の森やふれあいの樹林では新緑の中、竹の子掘りなどのイベントも開催されます。
この身近にある豊かな自然を守り、次世代へと引き継いでいくためには自然環境との関わり、環境汚染などの課題を市民の皆様が「じぶんごと」として捉える必要があります。
4月からプラスチックごみを「資源」とする、分別方法を変えての回収がスタートしました。ごみや食品ロスを減らす、公園愛護会や水辺愛護会をはじめ各地域で行われている環境保全活動に参加するなど、私たち一人ひとりができることにまずは取り組むことから始めていきましょう。
|
|
|
|
|
|
| |
| |
「資格必須/経験年数不問」運行管理者/中央林間駅より15分/2025年春開業予定/イオングループの新事業/年収600万円以上も可能イオンネクストデリバリー株式会社 横浜市 緑区 年収450万円~600万円 正社員 | |