神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2025年4月10日 エリアトップへ

4月から緑公会堂の館長に着任した 長谷部 誠さん 相模原市在住 63歳

公開:2025年4月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
長谷部 誠さん

利用者の声に耳を傾けて

 ○…「ホールも会議室も、清掃が行き届いていてきれいだな」。緑公会堂の印象をそう語る。旭公会堂の館長職を3年務めた後、4月1日付で緑公会堂の館長に着任した。前任地では音楽のフェスティバルや避難訓練コンサートなどを開催し「とても良い経験ができた」。ただ「利用者の皆さんともっと話をしたかったな」。その反省を生かし、緑公会堂では利用者とのコミュニケーションを一層大切にしていきたいと考えている。

 ○…サッカーの元日本代表選手と同姓同名。自身も小2からサッカーを経験してきた。小学生の頃、テレビで当時の西ドイツなどのチームの試合を見て、その卓越したプレーの数々に「面白い」と夢中に。「その頃はベッケンバウアーになったつもりで練習していました」と笑顔で懐古する。実力を付け、中2のとき、生まれ育った埼玉県の代表として関東大会で優勝、高3では県大会で準優勝を果たした。

 ○…都内の大学を卒業後、窓サッシなどを販売する営業職に就いた。営業企画などにも携わり、59歳で退職後、しばらくして旭公会堂の館長に着任。「これまでに身に付けた企画力などを生かせれば」との思いで、60歳から館長として活躍した。休日は自宅近辺を散歩したり、音楽を聴いたりしてリフレッシュ。特に「オフコースやチューリップ、ビリー・ジョエルなどが好き」という。

 ○…家庭では息子3人を育て上げた。幼い孫娘が1人いて「とても可愛い。初めて会ったときは泣かれてしまいましたが」。優し気な祖父の顔で語る。緑公会堂では「利用者の声を聞き、ニーズを把握して、皆さんがより安心して利用できる公会堂運営を目指したい。新規の利用者にも、もっと来てもらえるようにしたいですね」。


緑区版の人物風土記最新6

おにちゃんさん(本名:鬼武翔太)

鴨居小学校創立150周年記念ソング『未来へのおくりもの』を作詞作曲した

おにちゃんさん(本名:鬼武翔太)

27歳

4月17日

長谷部 誠さん

4月から緑公会堂の館長に着任した

長谷部 誠さん

相模原市在住 63歳

4月10日

本田 悦二郎さん

緑警察署の新署長に就任した

本田 悦二郎さん

森の台在住 58歳

4月3日

小林 奈美子さん

設立1周年を迎え、4月に保護ネコの譲渡会を開催する「Green Cat よこはま」の代表を務める

小林 奈美子さん

新治町在住 55歳

3月27日

南部 秀雄さん

緑区フォトコンテスト2024で、森日出夫最優秀賞を受賞した

南部 秀雄さん

中山在住 74歳

3月20日

鵜殿 眞理子さん

ラフターヨガの講師として市内各地で普及に努める

鵜殿 眞理子さん

鴨居在住 

3月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook