神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2023年11月16日 エリアトップへ

12月3日、区内での木育イベントで講師を務める東洋英和女学院大学准教授の 三上 慧さん 東京都在住 40歳

公開:2023年11月16日

  • X
  • LINE
  • hatena

心に根付く 自然への畏敬

 ○…木の声を聞く。森に生命力の輝きを見る。その度に静かに、でも確かに心が震える。東洋英和女学院大学構内の森からも、そうした喜びを日々感じる。木との触れ合いから暮らしを考える「木育」を研究テーマにしたのは、自身にとって自然な選択だった。12月、同大構内で開かれる未就学児と保護者対象の「わくわく造形あそび」と題した木育イベントで講師を務める。枝葉や木の実などで自由に作品を創作するこの催し。「触れたものからも子どもの心は育つ。優しい人に育ってほしい」

 ○…秋田県に生まれ育った。幼い頃からものづくりが大好き。中学、高校では美術部で部長を務めながら創作に打ち込んだ。高校時代、木彫家だった恩師が木槌とのみで、体温さえ感じられるような人体を削り出していく姿に衝撃を受けた。「想像したものが形になることが面白い」。自身も木彫に夢中になり、筑波大学でも美術を専攻。同大の大学院で芸術学の博士号も取得した。

 ○…家庭では小学生の娘を育てる母親の顔。親譲りで、作品制作が好きな我が子を見守りながら「子どもの作品には、本人の成長が表れてくる。見ていて楽しいし、それが趣味かな」。個人では、自宅や埼玉県内のアトリエなどで創作を楽しむ。10年前には銀座で個展を開き、大小さまざまな木彫作品を展示したほか、近年も毎年作品展に出品を続けている。

 ○…「自分は木に育てられている気がする」。心の土壌に、自然への畏敬の念が根を張っている。現在、准教授として保育者を志す若者に造形表現などを教える日々。そうした自身については「学ぶ欲が強い」と自覚している。「学生や子どもからも学び続けたい。学んだことを通じて、社会に貢献できれば」

緑区版の人物風土記最新6

橋本 憲一郎さん

9月27日、霧が丘の「ぷらっとkiricafe」での車座トークで似顔絵について語る

橋本 憲一郎さん

霧が丘在住 67歳

9月5日

油井 文さん

青年海外協力隊としてボリビアで活動し、いっぽで同国の文化を紹介した

油井 文さん

北八朔町在住 51歳

8月22日

宮田 崇さん

8月1日に発行した旅行ガイド本『地球の歩き方 横浜市』の編集長を務めた

宮田 崇さん

金沢区出身 46歳

8月15日

佐東 由章さん

8月23日、霧が丘の「ぷらっとkiricafe」での車座トークで講師を務める

佐東 由章さん

霧が丘在住 91歳

8月15日

永井 寛さん

長津田みなみ台にある「cafe Mon」の建物に壁画を制作した

永井 寛さん

長津田在住 73歳

8月8日

板垣 徹宏さん

神奈川県司法書士会横浜北支部の支部長を務める

板垣 徹宏さん

森の台在住 48歳

8月1日

横浜労災病院(045-474-8111)

市民公開講座「大腸がんの予防と最新外科治療」9月25日 申込不要・参加無料

https://www.yokohamah.johas.go.jp/

横浜市会議員 斉藤たつや

よこはま地震防災市民憲章 自助・共助の大切さについて考える

https://saitotatsuya.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 9月5日0:00更新

  • 8月22日0:00更新

  • 8月15日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook