神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2023年11月30日 エリアトップへ

年末の交通事故に注意を 緑署交通課からのお願い

社会

公開:2023年11月30日

  • X
  • LINE
  • hatena

 「緑区内では、特に二輪車(オートバイ)が関係する交通事故と、自転車が関係する事故が増加しています。二輪車、自転車ともに昨年の同じ時期に比べて4割以上増加していますので、皆さん年末の交通事故にご注意ください」と注意を呼び掛けるのは、緑警察署の佐藤貴道交通課長。

自転車もルール厳守を

 佐藤課長によると、自転車乗車中に交通事故の当事者になった人の7割に何らかの交通違反が認められているという。自転車は運転免許も必要なく、気軽に乗ることができるが、「信号を守る」「一時停止の標識がある場所では必ず停止して安全を確認する」「見通しの悪い交差点では徐行して安全を確認する」など、交通ルールを守ることが大切だとした。

特性理解して

 オートバイ事故の形態として多いのが右直事故(右折の車と直進のオートバイの衝突)だ。右直事故が起きやすい原因として佐藤課長は「距離感」と「接近速度」を挙げる。オートバイの運転者だけではなく、車(四輪車)の運転者も「オートバイは車体が小さく実際よりも遠くにいるように錯覚してしまう」「正面からオートバイを見た場合の接近速度は遅く感じてしまう」などの特性があるため「その特性を理解して運転してほしい」と訴える。

夕暮れ時と夜間に注意

 例年、日没が早くなるにつれて夕暮れ時と夜間に歩行者が被害に遭う交通事故が増加する傾向にある。

 夜間歩行中の交通事故を防止するために、歩行者も交通ルールを守るとともに、自分の存在を周囲に知らせることができる反射材の活用を神奈川県警は推奨している。

距離感と接近速度に関する動画
距離感と接近速度に関する動画

緑区版のローカルニュース最新6

赤レンガで体験型防災イベント

赤レンガで体験型防災イベント

ラジオ日本と市が8日まで

9月8日

横浜市教育委員会による教員向け研究協議会で児童・生徒が意見発表

横浜市教育委員会による教員向け研究協議会で児童・生徒が意見発表

神奈川区の青木小、青葉区の市ケ尾中

9月6日

横浜市 全市一体でのシェアサイクル展開へ

横浜市 全市一体でのシェアサイクル展開へ

2025年度から全国初の事業者間相互乗り入れ目指す

9月6日

南区南太田の「ぱぁらー泉」で横浜発祥のナポリタンを味わう

横浜ほっこり純喫茶【1】

南区南太田の「ぱぁらー泉」で横浜発祥のナポリタンを味わう

本紙記者のひと息時間

9月6日

似顔絵の不思議に迫る

似顔絵の不思議に迫る

27日、霧が丘で車座トーク

9月5日

備えてますか?非常用トイレ

3人約1カ月 この1セットで安心

備えてますか?非常用トイレ

自治体備蓄分では不足も

9月5日

横浜労災病院(045-474-8111)

市民公開講座「大腸がんの予防と最新外科治療」9月25日 申込不要・参加無料

https://www.yokohamah.johas.go.jp/

横浜市会議員 斉藤たつや

よこはま地震防災市民憲章 自助・共助の大切さについて考える

https://saitotatsuya.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 9月5日0:00更新

  • 8月22日0:00更新

  • 8月15日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook