神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2019年12月19日 エリアトップへ

DeNA 端末でタクシー配車開始 市内3病院で実証実験

経済

公開:2019年12月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
3病院に設置された「モブコール」
3病院に設置された「モブコール」

 横浜市内の3病院で11月27日、近くを走るタクシーを手軽に呼ぶことができる専用端末「MOV CALL」(モブコール)の実証実験が始まった。株式会社ディー・エヌ・エー(本社・渋谷区)による試みで、横浜市の協力・調整により実現した。来年3月末までの間、実際のニーズや利用状況を検証する。

 横浜市内で端末が設置されたのは駅から距離のある横浜市立市民病院(保土ケ谷区)、横浜市立脳卒中・神経脊椎センター(磯子区)、済生会横浜市東部病院(鶴見区)。病院で実証実験が行われるのは、高齢者や車いす利用者の端末利用を想定しているため。

 公共施設などでは従来、タクシー会社の連絡先一覧から利用者がタクシー会社を選んで電話をかける必要があり、調整がつかない場合には他社にかけ直さなければならない煩わしさもあった。

 同端末はタッチパネルでタクシーを呼ぶことができ、待ち時間の目安をリアルタイムで表示。「モブコールを使えばタクシー会社を問わず『近くを走る』空車タクシーを呼ぶことができる」と同社担当者。実証実験にはタクシー会社55社、約3500台が参加予定。端末は迎車料金と通常の運賃のみで利用できる。

 また車いす利用者にも乗車しやすい「UDタクシー」を指定して配車することもでき、東部病院の担当者は「夜間などタクシー乗り場に1台も待機していないタイミングがある。車いす対応の車両を確実に指定して呼べるのも従来からすれば大きい」と話す(UDタクシーの配車には別途指定料金が必要)。

高齢者の利便性向上に

 モブコールは同社のスマートフォン向けタクシー配車アプリ「MOV」(モブ)の仕組みを活用したもの。モブは同種のアプリでは県内一のシェアを誇るという。

 一方で、アプリ版のモブはスマホと会員登録が必須で、「高齢者層などアプリになじみの薄い方にも、タクシー利用の利便性を向上することが端末の目的の一つ。使いやすさに配慮したが、実際に運用する中で利用者の反応を見たい」と同社担当者。市経済局の担当者も「広い意味で市民の『足』に関わり、今後の交通課題にも向き合うもの」と期待を込める。

港北区版のトップニュース最新6

一定の役目終え解散

創生協議会

一定の役目終え解散

防カメ、録音機設置に尽力

4月24日

ピカチュウで街ピカピカ

横浜市

ピカチュウで街ピカピカ

自治体主催は全国初

4月24日

一方通行化、本格実施へ

日吉駅西口

一方通行化、本格実施へ

アンケート、社会実験経て

4月17日

「情報登録」で高齢者支援

横浜市

「情報登録」で高齢者支援

孤独死などに備える

4月17日

フレイル予防「体操」完成へ

港北区発

フレイル予防「体操」完成へ

「やってみた」動画も視聴可

4月10日

市立公園 全面禁煙に

市立公園 全面禁煙に

受動喫煙対策として

4月10日

求人特集sponsored by 求人ボックス

学童指導員・放課後児童支援員/学童指導員

馬場小学校放課後キッズクラブ

横浜市 港北区

月給22万7,250円~

契約社員

「歯科助手」常勤/週休3日/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人社団港央会

横浜市 港北区

月給28万円

正社員

建設プロジェクトの事務/20代活躍中!未経験7年目で年収700万台も!有給取得率70%!土日祝休み〇

株式会社アーキ・ジャパン

横浜市 港北区

年収350万円~400万円

正社員

事務職/営業事務/未経験歓迎/安定企業/賞与・昇給あり/ネイル・ピアス自由

株式会社ホワイトキャリア

横浜市 港北区

月給23万円~50万円

正社員

公式/小規模多機能の介護スタッフ/改装OPEN!/介護スタッフ/短時間勤務OK/扶養内やWワークもOK

ミモザ白寿庵大倉山

横浜市 港北区

時給1,280円~1,410円

アルバイト・パート

あっとほーむデスク

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook