神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2019年12月19日 エリアトップへ

図書館と地区セン マイバッグでエコ 近隣コンビニと連携

社会

公開:2019年12月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
バックを手にする(左から)青木館長、藤平店長、矢田副館長
バックを手にする(左から)青木館長、藤平店長、矢田副館長

 港北図書館(青木邦男館長)と菊名地区センター(池田一彦館長)では、プラスチックごみ削減を目指して、近隣のファミリーマート横浜菊名店(藤平寛子店長)と「ご近所みんなでマイバッグ!宣言」に取り組んでいる。買い物時のレジ袋使用の削減とマイバッグの普及啓発が狙い。

 取組みがスタートしたのは今年10月。夏頃、職員がコンビニを頻繁に利用する姿を見て、青木館長が「マイバッグを使った取組みができないか」と思ったことがきっかけ。それまでも職員全体でマイ箸・マイボトルに取り組むなど、環境活動へ高い意識を持っていた青木館長。併設されている地区センターにも呼びかけて構想を練った。マイバッグを所持していても、持っていくのを忘れてしまうことも少なくない。今回の取組みは、「置き傘のイメージ」で、店舗にバッグを常備し、持ち帰る際にバッグを借りて、次回来店時に返却するというもの。使用するバッグは区役所や資源循環局から提供を受けた。

 ファミリーマート横浜菊名店とは、それまで特段の接点はなかったことから、「お店の負担にもなるし、賛同してくれるか不安な気持ちもあった」(青木館長)というが、藤平店長は、「せっかくの機会。これをきっかけに、レジ袋削減の一助になれれば」と二つ返事で快諾した。

 現在、据え置きのマイバッグの利用は、同図書館・地区センターの職員がほとんど。一方で、地区センターのラウンジでは同店で買ったものを食べる人も多く、一般客への利用を広めていくのを今後の目標としている。「まずは、取組みを知ってもらえるように。そして、あくまで据え置きのバッグは忘れた時のため、マイバッグを持つのが当たり前という意識を地域に浸透させたい」と同地区センター矢田和佳子副館長。また青木館長は、「今回のファミリーマートさんのように、地域に関心を持ち協力してくれるのはありがたい。今回は、地域のお店や企業と連携し、コミュニティを支えるネットワークを作る一つのきっかけにもなった」と今後への期待も込めた。


港北区版のトップニュース最新6

フレイル予防「体操」完成へ

港北区発

フレイル予防「体操」完成へ

「やってみた」動画も視聴可

4月10日

市立公園 全面禁煙に

市立公園 全面禁煙に

受動喫煙対策として

4月10日

県内供給量が過去最多に

輸血用血液製剤

県内供給量が過去最多に

赤十字血液センター発表

4月3日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月3日

食を通し、地域に活力

NPO法人ロクマル

食を通し、地域に活力

60代以上の居場所提供 

4月1日

健康寿命の延伸めざす

健康寿命の延伸めざす

「体力年齢」知りロコモ対策

4月1日

求人特集sponsored by 求人ボックス

バリリゾート風エステサロンの施術スタッフ/1年目年収400万円も可能/20代が9割/ノルマなし

ヒーリング・スパ・グラント メガロス綱島

横浜市 港北区

月給27万円~

正社員

放課後等デイサービスの保育士/資格必須/2025年4月11日更新

放課後等デイサービス夢門塾 白楽教室

横浜市 港北区

月給21万円~23万8,000円

正社員

「歯科助手」常勤/週休2日以上/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人社団孝親会

横浜市 港北区

月給21万円~31万円

正社員

ドライバー/小型・中型・大型車両の回送・陸送/高時給/学歴不問

株式会社シーエムシー

横浜市 港北区

時給1,570円~

派遣社員

バリリゾート風エステサロンの施術スタッフ/1年目年収400万円も可能/20代が9割/ノルマなし

オーシャンスパ セントラルウェルネスクラブ トレッサ横浜

横浜市 港北区

月給27万円~

正社員

「歯科助手」常勤/完全週休2日制/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人社団清美会 清水歯科医院

横浜市 港北区

月給25万円

正社員

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

    0

  • 11月14日0:00更新

    0

  • 7月4日0:00更新

    0

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港北区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook