神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2021年5月27日 エリアトップへ

「生きづらさ」相談する場 篠原北に開設

コミュニティ社会

公開:2021年5月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
カフェおからさんの前で「お気軽にご相談を」と話す青木理事長
カフェおからさんの前で「お気軽にご相談を」と話す青木理事長

 NPO法人フラットハート(青木恵美子理事長)は5月から、不登校や人間関係のトラブル、子育て等の悩みに対する相談会「生きづらさを抱える子ども・若者・保護者のよろず相談」の定期開催を始めた。会場は同NPO法人が運営する就労継続支援B型事業所、カフェおからさん(篠原北1の2の24)。

 同NPO法人では7年ほど前から、障がいのある子の母親が集まり、情報交換をしたり、気軽に悩みを打ち明けたりする場「ぬる茶会」を月に1度のペースで開き、コロナ禍で集まる事ができなかった昨年にはオンラインを取り入れるなどしてきた。その参加者らから、専門家の意見も聞いてみたいとの声が挙がったことから、新たな相談会の実施を決めた。ぬる茶会は現在、一時的に休止しているが、利用者の希望状況などに応じて再開する予定だという。

「一人で悩まないで」

 相談を受ける内容は前述のほか、ひきこもりやスマホ依存症、昼夜逆転、進路や将来に関することなど様々。

 相談を受けるのは、同NPO法人理事で、NPO法人楠の木学園の顧問理事も務める菊名在住の武藤啓司さん。不登校や発達障がいの子ども、若者たちの自立と学びを支えるフリースクール楠の木学園に通う子どもたちと接する中で、進路等に携わった。

 武藤さんはコロナ禍で学校に行けなくなる、また、卒業後に社会的なつながりがなくなることを危惧し、「社会や学校に対して不安に思っていることがあれば、自身で抱え込まずに些細なことでも相談してもらいたい」と呼びかける。

 相談会は毎月第3木曜日の開催を予定しており、次回は6月17日。時間は午後1時30分〜と、午後2時30分〜。保護者のみでも親子での参加でも可。オンライン会議システム、Zoomによる相談にも対応する。相談は無料で秘密厳守。申し込みは、同NPO法人【電話】045・859・9960へ。

 青木理事長は「1人で悩まずに、(相談会を)自身の悩みの解消や軽減にうまく活用してほしい」と話している。




港北区版のローカルニュース最新6

横浜マラソン 大会支えるボランティア募集

日吉出身の横綱・武蔵山の資料ずらり

日吉出身の横綱・武蔵山の資料ずらり

港北図書館で展示中

4月8日

「こいのぼり、募集します」

日産スタジアム

「こいのぼり、募集します」

4月16日必着

4月7日

米国関税引き上げで横浜市が特別経営相談窓口

音楽や落語を披露

音楽や落語を披露

樽町在住 濱乃志隆さん

4月5日

武者に扮して練り歩く

武者に扮して練り歩く

4月13日、小机城址まつり

4月4日

求人特集sponsored by 求人ボックス

高時給/ゆったり環境で働く介護職/経験者優遇/シフト自由

株式会社ゼフィロス

横浜市 港北区

時給1,550円~1,800円

派遣社員

タクシードライバー

サンタクシー株式会社

横浜市 港北区

月給30万円~50万円

正社員

保育士/小規模認可園/社会福祉法人 山百合会 ペガサスベビー保育園/横浜市港北区

社会福祉法人山百合会 ペガサスベビー保育園

横浜市 港北区

時給1,500円~1,700円

派遣社員

ワンちゃんとネコちゃんメインの獣医師

カトウ獣医科クリニック

横浜市 港北区

時給2,500円~5,000円

アルバイト・パート

保育士/認可保育園横浜市港北区

株式会社理究 パレット保育園 妙蓮寺

横浜市 港北区

時給1,500円~1,700円

派遣社員

綱島D-1 マンション通勤管理員@綱島 50代・60代が活躍中

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

横浜市 港北区

月給19万8,500円

契約社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

    0

  • 11月14日0:00更新

    0

  • 7月4日0:00更新

    0

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港北区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook