神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2021年9月23日 エリアトップへ

高田の農園 ホップ収穫、1カ月遅れ 天候不順影響、量は前年並

社会

公開:2021年9月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
ホップ収穫、1カ月遅れ

 横浜産ホップを使った地ビールづくりに協力し、港北区高田でビールの原料となるホップを生産している古川原農園(古川原琢園主)では、4日、昨年より1カ月遅れのホップの収穫を行った。

 収穫量は前年と同程度だったが、今年は春の天候不順で、「つる上げ」というホップの成長に重要な作業が遅くなってしまったため成育が遅れ、これまで8月初旬に行っていた収穫が1カ月ずれ込んだのだという。「雨も多かったので流されてしまった肥料もあった。1週間前に追肥をしたので、大分(ホップの)香りも回復したと思う」と古川原さん。

 2017年からこの生ホップを使用した地ビールを醸造している(株)横浜ビールの田尻和彦さんは、「今年のビールは、前年より苦味は押さえて、生のホップの香りの華やかさをより味わえる『ペールエール』に仕上げる予定」と話す。また、商品名もこれまでの「ヨコハマIPA」ではなく「人、背景、土地が伝わるように」との意味を込め、「横浜港北フレッシュホップエール」の名称に変更する。出荷は10月21日で、1000〜1500本限定で小売店などに並ぶ予定だ。


港北区版のローカルニュース最新6

まち彩る地域活性

まち彩る地域活性

港北オープンガーデン

4月24日

独自通貨で買い物初体験

独自通貨で買い物初体験

4月26日から キュービックプラザ新横浜

4月24日

きものフェス

5月4日〜6日

きものフェス

シルクセンターで

4月24日

侍ジャパンU―18候補に

高校野球

侍ジャパンU―18候補に

武相高3年 吉崎創史主将

4月24日

「よりよい日本をつくる」

「よりよい日本をつくる」

鈴木法相が春の集い

4月24日

声出し、元気力アップ

元「おはよう日本」リポーターが登壇

声出し、元気力アップ

4月30日 予約開始

4月24日

あっとほーむデスク

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook