神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2022年5月26日 エリアトップへ

【Web限定記事】 こども「紙芝居づくり」無料教室、参加者募集 7月・8月の2回、港北図書館で開催

文化

公開:2022年5月26日

  • X
  • LINE
  • hatena

 つくってみよう、演じてみよう、紙芝居ーー。

 港北図書館・2階会議室で2022年7月27日(水)・8月3日(水)午前10時〜午後0時30分、こども「紙芝居づくり」教室が開かれ、現在、参加者を募集している。参加は無料。主催は港北図書館、港北区役所。協力は、港北昔ばなし紙芝居の会「たまてばこ」。

 対象は港北区内在住・在学の小学生10人(申し込み多数時は抽選)。自分だけのお話の紙芝居をつくり、みんなの前での発表も。講師は、子どもの文化研究所紙芝居研究会の秋元美奈子さんが務める。

 持ち物は、絵の具やクレヨン(色鉛筆は不可)、鉛筆(HB〜2Bのもの)、雑巾、古新聞、画用紙を持ち帰るバッグ。


 申し込みはインターネットでhttps://www.city.yokohama.lg.jp/kohoku/kurashi/kyodo_manabi/manabi/shogaigakushu/dokusyo.htmlから、もしくは、「港北区 読書」で検索を。7月1日締切。

 問い合わせは、港北区役所地域振興課生涯学習支援係(読書活動推進担当)【電話】045・540・2240。なお、感染症の拡大状況や荒天等により、講座が延期または中止になる場合がある。

港北区版のローカルニュース最新6

「楽しく描く」 水彩画展

5月13日(火)から

「楽しく描く」 水彩画展

大倉山記念館ギャラリー

4月22日

燃料高騰で苦境の中小運送業を支援 横浜市が10万円交付へ

フィギュアスケートのイベント主催者に感謝状 児童福祉施設の子ども400人をリハ招待で

園舎に動物集合

高木学園附属幼稚園

園舎に動物集合

触れあい体験開催

4月21日

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

逆転負け、6戦白星なし

F・マリノス

逆転負け、6戦白星なし

次節4月20日はアウェーで対レッズ

4月18日

あっとほーむデスク

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook