神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2023年3月9日 エリアトップへ

視覚障害と震災 日本盲導犬協会・金井さん

社会

公開:2023年3月9日

  • LINE
  • hatena
当時を振り返る金井さん
当時を振り返る金井さん

 今から12年前の3月11日を、「水も止まって、電気の復旧にも2日間かかって」と振り返るのは、日本盲導犬協会神奈川訓練センター(新吉田町)の金井政紀さん。当時は仙台訓練センターに勤務しており、東北エリアには、55人の盲導犬ユーザーがいた。彼らへの支援に注力するため、施設にいた訓練犬17頭は神奈川訓練センターへ移送。「なんとか全ユーザーのもとを回って。ドッグフードなどの必要物資を渡すなど、職員でできる限りの支援をした」と当時を回顧する。

 避難所では、「普段は一緒に寝るのはNGだが、抱き合って寝るなど、犬たちはユーザーにとって精神的な支えになっていた」と話す金井さん。昨今社会問題ともなっている受け入れ拒否も起きることなく、むしろ避難者らの癒しとなる場面もあったという。一方、掲示板での情報発信など視覚障がい者への障壁も少なくなく、自宅と避難所を行き来して過ごしたユーザーもいた。

 震災を機に防災士の資格を取得し、各地で講演も行う金井さんは、自助への備えの重要性を説く。「同居人がいても、有事の際に一人ということも。また、犬用のドッグフード等、盲導犬ユーザー独自の必要物資は、周りから借りることも難しい。自分の身は自分で守る意識を」。また、特に視覚障がい者に推奨するのが、地域での防災訓練への参加。「対応方法や目が見えないことでの課題を、自他ともに知ることができる。震災を風化させず自分事として、自身やパートナーの犬を守るために、しっかりと備えてほしい」

港北区版のローカルニュース最新6

赤レンガで体験型防災イベント

赤レンガで体験型防災イベント

ラジオ日本と市が8日まで

9月8日

フレイル予防の講演

フレイル予防の講演

9月20日 港北公会堂

9月7日

横浜市教育委員会による教員向け研究協議会で児童・生徒が意見発表

横浜市教育委員会による教員向け研究協議会で児童・生徒が意見発表

神奈川区の青木小、青葉区の市ケ尾中

9月6日

ボランティア学ぶ

ボランティア学ぶ

9月27日 参加者募集中

9月6日

横浜市 全市一体でのシェアサイクル展開へ

横浜市 全市一体でのシェアサイクル展開へ

2025年度から全国初の事業者間相互乗り入れ目指す

9月6日

南区南太田の「ぱぁらー泉」で横浜発祥のナポリタンを味わう

横浜ほっこり純喫茶【1】

南区南太田の「ぱぁらー泉」で横浜発祥のナポリタンを味わう

本紙記者のひと息時間

9月6日

横浜労災病院(045-474-8111)

市民公開講座「大腸がんの予防と最新外科治療」9月25日 申込不要・参加無料

https://www.yokohamah.johas.go.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月4日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港北区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook