神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2023年4月13日 エリアトップへ

障害者の作品87点 横浜ラポールで展示

文化

公開:2023年4月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
作品を楽しむ親子
作品を楽しむ親子

 障害者スポーツ文化センター横浜ラポールで3月29日〜4月2日、「第5回・日本財団DIVERSITY IN THE ARTS公募展」が開催された。主催は、一般財団法人日本財団DIVERSITY IN THE ARTS。

 公募展は、同法人が進める「障害者と芸術文化」の領域への支援を通し、誰もが参加できる社会を目指すプロジェクトの一環。展示作品は、国内外の障害のある人が制作したもので、東京、横浜、大阪の3会場で巡回する。絵画、イラスト、書、写真、立体作品など合計2246点の応募作品のうち、審査を通過した87点が展示された。

 「コミュニケーションの仕方は、障害の有無に関係なく人それぞれ。その時に感じていることなどがアートから伝わってくる」と同法人ビジュアルアーツ事業部の所果絵さんは語る。

 フィットネスをするために来たという20歳の女性は「絵で表現することは、上手く言葉で言い表せられないくらいすごいと思う」と作品から受けた印象を話した。


 同公募展は今回で終了となる。同法人では「公募展を通じて、伝えたい思いはアートを通して表現ができ、共生社会を築く中でアートは欠かすことのできない存在だと改めて気づかされた。これからの新たな共生社会のはじまりの契機になれば」としている。

港北区版のローカルニュース最新6

定演でクラシック名曲を披露

港北区民交響楽団

定演でクラシック名曲を披露

4月15日から受付開始

4月12日

9日の結果は3-3ドロー

F・マリノス

9日の結果は3-3ドロー

次節4月12日はアウェーで対アビスパ

4月11日

「春を愛でにお越しください」

「春を愛でにお越しください」

箕輪町の自宅ギャラリー

4月10日

夜に輝く池谷桃園

夜に輝く池谷桃園

新綱島の賑い創出に一役

4月10日

子どもたちに紙芝居

大倉山記念館

子どもたちに紙芝居

4日にフェスティバル

4月10日

国産材でSDGsに貢献

神奈川スバル(株)

国産材でSDGsに貢献

飛騨市産の家具を初導入

4月10日

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港北区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook