神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2023年7月6日 エリアトップへ

高木学園附属幼稚園 楽しく水の危険性学ぶ 横浜北YMCAで着衣泳体験

教育

公開:2023年7月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
フラフープをくぐる園児たち
フラフープをくぐる園児たち

 高木学園附属幼稚園(高木彩子園長)は6月28日、着衣泳体験を行った。参加したのは年長33人。夏休みを前に、横浜北YMCAの協力のもと水の危険性と、落水時の命の守り方を学んだ。

 園児たちは水場での注意点について話を聞いた後、実際に服を着たままプールに入った。歩く、潜るといった着衣泳の基礎のほか、ペットボトルを抱えて浮かぶ練習も。園児たちは楽しみながら、着衣による水の抵抗を感じていた。「ランドセルを抱えるんだよ」などと話す園児もおり、「知識が広まっているのを感じてうれしい」と指導を担当した同施設職員の高橋郁愛さん。「海や川に行くときは今日のこと思い出して」と園児たちに呼びかけた。

 体験を見守っていた同園教諭の太田萌華さんは、「冊子を読むだけでなく、実際に体験する機会をいただけて良かった。子どもだけでなく大人にも、水の危険性や対処法を知ってもらいたい」と思いを語った。

 同様の着衣泳体験は神奈川県全域のYMCAで行っているとのこと。横浜YMCA健康教育事業部長の森山真治さんは、「水の危険性を理解して、楽しい夏を過ごしてほしい」と話していた。

港北区版のローカルニュース最新6

横浜産野菜が勢ぞろい

季節の野菜も

横浜産野菜が勢ぞろい

4月20日 新横浜公園

4月15日

定演でクラシック名曲を披露

港北区民交響楽団

定演でクラシック名曲を披露

4月15日から受付開始

4月12日

9日の結果は3-3ドロー

F・マリノス

9日の結果は3-3ドロー

次節4月12日はアウェーで対アビスパ

4月11日

夜に輝く池谷桃園

夜に輝く池谷桃園

新綱島の賑い創出に一役

4月10日

子どもたちに紙芝居

大倉山記念館

子どもたちに紙芝居

4日にフェスティバル

4月10日

国産材でSDGsに貢献

神奈川スバル(株)

国産材でSDGsに貢献

飛騨市産の家具を初導入

4月10日

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

    0

  • 11月14日0:00更新

    0

  • 7月4日0:00更新

    0

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港北区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook