神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2023年8月3日 エリアトップへ

SOW 親子の居場所を運営 のんびり、エネルギー補充

教育

公開:2023年8月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
作った滑り台にボールを流す
作った滑り台にボールを流す

 学校に行きづらい子とその親のための居場所「SOW」。篠原町の地域カフェ「cocoしのはら」で、毎週火曜日に親子の場として開かれている。7月25日には、牛乳パックで作った滑り台でスーパーボールすくいを企画。夏休み期間中の地域の子どもたちも集まり、盛り上がっていた。

 滑り台に300個のスーパーボールを流し、にぎやかに遊ぶ子どもたち。一方で、別室で静かにゲームをする子どもも。SOW運営メンバーの小嶋恵美子さんは「子どものやりたいことを尊重したいから、参加は強制しない」と話す。親は雑談をしながら、子どもたちを見守っていた。

 SOWは3年前、学校に行きづらい子の親が集まり、親子がエネルギーを補充するための居場所を作ろうと立ち上げた。「学校に行きづらく思うのは誰にも起こること。みんなで子どもの成長を見守る、大きな家族のような場所にしたい」と小嶋さん。「失敗しても大丈夫と思えるとか、そういう変化が見られるとうれしい」と話す。企画が一段落し、以前失敗したポップコーン作りにリベンジする子どもたちの様子に、笑みを浮かべた。

 今後の目標は、学校に通う以外のいろいろな育ち方を地域に広めること。地域の畑を借りて農業体験など、最近は活動拠点が増え、「地域に根付くよう、大事にしていきたい」という。「夏休み明けは学校に行きたくないと思う子どもが増えるが、地域に受け止めてくれる居場所がある。利用してほしい」と小嶋さんは語った。


ポップコーンづくり成功
ポップコーンづくり成功

港北区版のローカルニュース最新6

逆転負け、6戦白星なし

F・マリノス

逆転負け、6戦白星なし

次節4月20日はアウェーで対レッズ

4月18日

45周年の節目祝う

横浜北RC

45周年の節目祝う

4団体に寄付金贈呈

4月17日

「納貯の日」周知図る

「納貯の日」周知図る

横断幕掲げてPR

4月17日

弦楽四重奏のハーモニー

大倉山ジョイフルコンサート

弦楽四重奏のハーモニー

5月18日 港北公会堂で

4月17日

5月のホーム戦で優待

横浜BC

5月のホーム戦で優待

横浜BUNTAIが会場

4月17日

イメージキャラに南明奈さん

ウスイ親会社「イエリスタHD」

イメージキャラに南明奈さん

4月17日

あっとほーむデスク

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港北区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook