神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2023年9月28日 エリアトップへ

「多くの人と触れ合いたくさんの『笑顔』育む」 大倉山 (株)モリシア代表取締役 森 和夫さん

社会

公開:2023年9月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
1948年1月13日生まれ大学卒業後、自動車用品会社勤務を経て、2007年に静岡県磐田市で起業。磐田市や港北区で町内会の役員等を歴任。
1948年1月13日生まれ大学卒業後、自動車用品会社勤務を経て、2007年に静岡県磐田市で起業。磐田市や港北区で町内会の役員等を歴任。

 ○…株式会社モリシア(本社/静岡県磐田市)は、不動産賃貸・管理を主な業務としている。主な拠点は磐田市と港北区。生まれも育ちも大倉山という森さんは、広い人脈を生かし、「笑顔」を増やそうと、さまざまな活動を行う。

 ○…「大の車好き」という森さんは、大学卒業後、浜松市にある自動車用品の販売会社に就職した。結婚し現地に家を購入したこともあり、2007年に磐田市で(株)モリシアを立ち上げた。その後、業務の拡充・発展を図ろうと、大倉山との2拠点体制とした。

 ○…小さな頃からイベントが好きで、地域の祭りには欠かさず足を運んだ。「そこには人と人との交流があり、多くの笑顔に触れられるから」。いつしか、自らイベントを企画するようになり、自宅敷地に造営した森の蔵ガーデンでは数々の催しを立案し、多くの人をもてなしてきた。

 ○…太尾神社祭礼委員長や太尾宮前町会副会長、横浜信用金庫理事、JA横浜太尾支部長などを歴任。今年7月には、奉仕活動を行う横浜北ロータリークラブの会長に就任した。今も同信金大倉山支店の総代や大乗寺の責任役員、地元保育施設の評議員など様々な役に就く。それらの活動で出会った人たちとの関係を何より重視し、これからもたくさんの「笑顔」を育んでいく。

■企業DATA

株式会社モリシア

横浜市港北区大倉山2の14の1 【電話】045・531・0958

港北区版のローカルニュース最新6

障害者などの専用駐車区画 横浜市が利用証交付

障害者などの専用駐車区画 横浜市が利用証交付

7月、パーキング・パーミット制度開始

6月29日

横浜市職員にボーナス支給 平均94万5千円

187回目の歌う会

187回目の歌う会

港北公会堂で7月16日 予約不要 

6月29日

脱炭素化を「宣言」する中小企業募集

脱炭素化を「宣言」する中小企業募集

横浜市が新制度

6月28日

おもしろい本、紹介

おもしろい本、紹介

日吉の本だなで7月30日

6月28日

「町内会HP(ホームページ)作成します」

若い世代の加入促進にも

「町内会HP(ホームページ)作成します」

タウンニュース社 記者が担当 16・5万〜

6月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

横浜市がケツメイシとコラボ「あっちこっちで寄りみっち♪」

横浜市がケツメイシとコラボ「あっちこっちで寄りみっち♪」

6月30日まで新横浜・都心臨海部エリアで

6月17日~6月30日

港北区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook