神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2023年10月19日 エリアトップへ

シニア女性の健康支える 脳トレ×カンタン英語

文化

公開:2023年10月19日

  • LINE
  • hatena

 「活性化教室すきっぷ」(新羽町2159の3の1階)は毎週水曜日と金曜日、シニア女性向けの活性化教室を開いている。同教室では英会話をメインに、体操も組み込まれている。

 「英語に興味はあるけど、この年齢から始めるのは不安」と感じる人にも、海外生活20年の講師が丁寧に教えてくれる。「こんな場所を探していた」という生徒の声もあったという。体操では、転倒予防のバランス練習などを行っている。

 水曜日は午前9時から、金曜日は午前11時から。(問)【携帯電話】070・9126・2292

港北区版のローカルニュース最新6

障害者などの専用駐車区画 横浜市が利用証交付

障害者などの専用駐車区画 横浜市が利用証交付

7月、パーキング・パーミット制度開始

6月29日

横浜市職員にボーナス支給 平均94万5千円

187回目の歌う会

187回目の歌う会

港北公会堂で7月16日 予約不要 

6月29日

脱炭素化を「宣言」する中小企業募集

脱炭素化を「宣言」する中小企業募集

横浜市が新制度

6月28日

おもしろい本、紹介

おもしろい本、紹介

日吉の本だなで7月30日

6月28日

「町内会HP(ホームページ)作成します」

若い世代の加入促進にも

「町内会HP(ホームページ)作成します」

タウンニュース社 記者が担当 16・5万〜

6月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

横浜市がケツメイシとコラボ「あっちこっちで寄りみっち♪」

横浜市がケツメイシとコラボ「あっちこっちで寄りみっち♪」

6月30日まで新横浜・都心臨海部エリアで

6月17日~6月30日

港北区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook