神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年3月21日 エリアトップへ

北綱島小 頼れる防災リーダーに 視覚障害の体験会開く

教育

公開:2024年3月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
参加者を誘導し、階段を上る6年2組の児童
参加者を誘導し、階段を上る6年2組の児童

 北綱島小学校では3年〜6年生の4年間を通して、防災を全体テーマとして総合学習を行っている。6年生が扱うテーマは「防災リーダー」。クラスごとに地域の防災や繋がりづくりについて学び、社会で活躍できる防災リーダーを目指して下級生や地域に学びを伝えている。6年2組の子どもたちは3月7日、災害時の避難を想定した視覚障害体験会を実施した。

 体験会は、踏切や階段など子どもたち自ら考え設営したコースを、手作りの弱視眼鏡をかけてサポートを受けながら歩くもの。「視覚障害を知ってほしい。災害時に自分たちに何ができるか伝えたい」という思いで企画された。参加者は児童、教諭など100人以上。20分間の休み時間を利用し、体育館で行われた。6年2組の子どもたちは「階段4段ありますよ」「3時の方向に歩いてください」などと具体的に声をかけ、参加者を誘導した。体験した2年生の女子児童は「周りが見えなくてドキドキした。手を引いてもらって安心した」と話していた。

 楽しそうに興味を示す参加者の姿に、喜びを見せた6年2組。担任の濱田俊之教諭は、網膜色素変性症を患う視覚障害の当事者だ。身近な当事者とともに、子どもたちは1年間防災や視覚障害について学んできた。学習を振り返り、「当事者の生活の大変さや、どのように話しかければいいのかが分かった」と話した三友啓輔さん。奥山陽斗さんは「困っている人がいたらすぐに助けてあげられる防災リーダーになりたい」と語った。

理解に支えられて

 「(現在の見え方は)視界が暗く、明暗のコントラストのような感じ」で、白杖を使い生活している濱田教諭。「子どもの安全を守る教育現場で、視覚障害がある自分が学級を受け持つ意味は重い」と話す。サポートとして副担任が付き、同僚や子どもたちの理解と支えに助けられているそう。特に方向の伝え方や、名乗ってから話すなど「経験や学習を経て、より伝わりやすい声かけやサポートを自然にするようになった」と、子どもたちの成長に喜びを見せる。特別支援学校と隣接し、福祉教育に注力している同校で「子どもの可能性を広げるため、できることを果たしたい」と話していた。

濱田俊之教諭
濱田俊之教諭

港北区版のローカルニュース最新6

横浜産野菜が勢ぞろい

季節の野菜も

横浜産野菜が勢ぞろい

4月20日 新横浜公園

4月15日

定演でクラシック名曲を披露

港北区民交響楽団

定演でクラシック名曲を披露

4月15日から受付開始

4月12日

9日の結果は3-3ドロー

F・マリノス

9日の結果は3-3ドロー

次節4月12日はアウェーで対アビスパ

4月11日

夜に輝く池谷桃園

夜に輝く池谷桃園

新綱島の賑い創出に一役

4月10日

子どもたちに紙芝居

大倉山記念館

子どもたちに紙芝居

4日にフェスティバル

4月10日

国産材でSDGsに貢献

神奈川スバル(株)

国産材でSDGsに貢献

飛騨市産の家具を初導入

4月10日

求人特集sponsored by 求人ボックス

介護施設の看護師/准看護師

介護付有料老人ホーム すこや家・北新横浜

横浜市 港北区

時給1,580円~

アルバイト・パート

「歯科助手」常勤/週休3日/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

新綱島デンタルクリニック

横浜市 港北区

月給23万円

正社員

正看護師・社会保険完備の職場で看護師/准看護師

医療施設型ホスピス「医心館 日吉」

横浜市 港北区

月給40万円~43万6,800円

正社員

「歯科助手」常勤/週休2日以上/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人社団孝親会

横浜市 港北区

月給21万円~31万円

正社員

社会保険完備の職場で看護師/准看護師

社会福祉法人横浜共生会 び・すけっと菊名

横浜市 港北区

月給22万7,200円~30万1,300円

正社員

連結会計システム開発支援エンジニア

株式会社FREEBRAIN

横浜市 港北区

月給55万円~

業務委託

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

    0

  • 11月14日0:00更新

    0

  • 7月4日0:00更新

    0

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港北区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook