神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年6月19日 エリアトップへ

横浜市がケツメイシとコラボ「あっちこっちで寄りみっち♪」 6月30日まで新横浜・都心臨海部エリアで

文化

公開:2024年6月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
横浜市がケツメイシとコラボ「あっちこっちで寄りみっち♪」

 4人組音楽グループ「ケツメイシ」が6月29日(土)、30日(日)に横浜アリーナで全国ツアー「ケツメイシ TOUR 2024 あっちこっちでマリアッチ♪」を開催するのに合わせ、横浜市はコラボキャンペーン「ケツメイシ×横浜 あっちこっちで寄りみっち♪」を実施する。

飲食店でステッカー

 横浜アリーナ周辺とみなとみらいエリアの回遊性を高めようと、対象飲食店計18店では、指定メニューを注文するとオリジナル「ケツメイシスマホステッカー」がプレゼントされる。ステッカーは全6種類。6月22日(土)から30日の開催。

人気楽曲が街に響く

 桜木町駅前広場では、「さくら」、「友よ〜この先もずっと〜」など、ケツメイシの人気楽曲を横浜市消防音楽隊が演奏する。29日、30日の正午から約30分間。

 コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA=西区高島=では、24日(月)からロビー内でケツメイシが選んだミュージックビデオを上映。28日(金)から30日は楽曲がBGMとして流れる。

特別デザイン乗車券

 新横浜とベイエリアの適用エリア内で市営地下鉄、市営バス、神奈中バスが乗り放題になる1日乗車券「みなとぶらりチケットワイド」に、ケツメイシツアーの特別デザインが2千枚限定で販売中。30日までの販売で売り切れ次第終了。大人750円。

 ケツメイシの横浜公演のチケット購入履歴画面を提示すると、横浜駅東口〜横浜ハンマーヘッド〜赤レンガ倉庫を結ぶ水上バス「シーバス」の乗船料が10%引きになる。

 詳細は市にぎわいスポーツ文化局【電話】045・671・4851。

KTMスマホステッカー
KTMスマホステッカー
横浜市消防音楽隊
横浜市消防音楽隊
 コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMAのロビー
 コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMAのロビー
観光スポット周遊バス「あかいくつ」も乗り放題に
観光スポット周遊バス「あかいくつ」も乗り放題に
水上バス「シーバス」
水上バス「シーバス」

新横浜エリアと都心臨海部エリアでケツメイシを楽しみ尽くそう!『ケツメイシ×横浜 あっちこっちで寄りみっち♪』

2024年6月17日〜2024年6月30日

0:00開始 〜 0:00終了

イベントにより異なる

神奈川県横浜市新横浜エリア、都心臨海部エリア

費用:無料
イベントにより異なる

問い合わせ先:横浜市にぎわいスポーツ文化局にぎわい創出戦略課

TEL:045-671-4851

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/bunka/2024/0629ketsume.html

港北区版のローカルニュース最新6

障害者などの専用駐車区画 横浜市が利用証交付

障害者などの専用駐車区画 横浜市が利用証交付

7月、パーキング・パーミット制度開始

6月29日

横浜市職員にボーナス支給 平均94万5千円

187回目の歌う会

187回目の歌う会

港北公会堂で7月16日 予約不要 

6月29日

脱炭素化を「宣言」する中小企業募集

脱炭素化を「宣言」する中小企業募集

横浜市が新制度

6月28日

おもしろい本、紹介

おもしろい本、紹介

日吉の本だなで7月30日

6月28日

「町内会HP(ホームページ)作成します」

若い世代の加入促進にも

「町内会HP(ホームページ)作成します」

タウンニュース社 記者が担当 16・5万〜

6月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

横浜市がケツメイシとコラボ「あっちこっちで寄りみっち♪」

横浜市がケツメイシとコラボ「あっちこっちで寄りみっち♪」

6月30日まで新横浜・都心臨海部エリアで

6月17日~6月30日

港北区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook