神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年6月27日 エリアトップへ

地震速報・気象警報・避難情報など 市政報告 緊急時にテレビで確認 横浜市会議員 望月やすひろ

公開:2024年6月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
緊急時にテレビで確認

 6月18日、前線を伴った低気圧の影響で横浜市にも大雨警報が発令されました。梅雨入りし、いのちや財産を守るためにも、いち早い災害情報の入手が大切になります。横浜市では、防災スピーカーのほか、ホームページや防災Eメール等、市民にすぐに情報伝達をするための多様な手段がありますが、パソコンやスマートフォンを利用していない方への情報伝達手段がありません。

 私は、令和2年の決算審査において、災害情報の入手が困難な方が情報を入手する手段を早期に導入すべきと提案しました。市は、個別受信機などの検討を経て今月、スマートフォンを利用していない方や災害情報の取得に不安を感じる方への支援として、新たにテレビを使った災害時の情報伝達「よこはまテレビ・プッシュ補助事業」をスタートしました。

テレビが自動で起動

 緊急情報等が発令されるとテレビ電源が自動で入り、テレビ画面に加えて、専用の端末から音声と光でも情報を知らせます。また、緊急時の情報配信だけでなく生活情報や居住エリアの情報等、必要な情報が届きます。

 「よこはまテレビ・プッシュ補助事業」は横浜市全域が対象ですが、専用端末費、設置・設定費の初期費用(2万8600円)は市が全額負担、月額の利用料金(550円・税込)は利用者負担となります。なお、別途インターネット環境が必要になります。補助件数は1000件です。申込はイッツ・コミュニケーションズ(株)【電話】0120・109・199へ。

 すべての市民のいのちを守るために全力で取り組んでまいります。

望月やすひろ

横浜市中区本町6-50-10(市会控室)

TEL:045-671-3023

https://www.mochiyasu.com/index.html

港北区版の意見広告・議会報告最新6

緊急時にテレビで確認

地震速報・気象警報・避難情報など 市政報告

緊急時にテレビで確認

横浜市会議員 望月やすひろ

6月27日

新たな委員会構成でスタート

第2回市会定例会始まる 市政報告

新たな委員会構成でスタート

横浜市会議員 望月やすひろ

5月30日

5月1日より、無所属ですが「日本維新の会横浜市会議員団」の皆さんと議会での活動を共にしていくことになりました

不登校児童生徒や保護者への支援の拡充を!

市政報告

不登校児童生徒や保護者への支援の拡充を!

無所属・横浜市会議員 大野トモイ

5月16日

支援員の謝金が倍に

公明党市議団の要望がカタチに 市政報告

支援員の謝金が倍に

横浜市会議員 望月やすひろ

4月25日

「新たな交通」期待と要望

「新たな交通」期待と要望

日本共産党 市会議員 白井 まさ子

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

横浜市がケツメイシとコラボ「あっちこっちで寄りみっち♪」

横浜市がケツメイシとコラボ「あっちこっちで寄りみっち♪」

6月30日まで新横浜・都心臨海部エリアで

6月17日~6月30日

港北区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook